松本地域の市村
-
塩尻市・洗馬で広域農道の橋を直しています
2014.04.23
松本地方事務所農地整備課で広域農道の橋の 補修工事を行っていますのでご紹介します。 塩尻市・洗馬にある長さ3...
-
森林教室募集のお知らせ
2014.04.18
「長野県林業総合センター 森林学習展示館の楽しい森林教室に参加しませんか」 だんだんと里山も春めいてきましたが、塩...
-
さんぼみち さくら編
2014.04.17
4月の花といえば さくら です。 花見に鑑賞に写真と人それぞれに楽しめます。 暖かい日が続き、つぼみから満開へうつり...
-
地域の知恵袋【道の駅「今井恵みの里」 犬飼公紀さん】
2014.04.04
今回の「地域の知恵袋インタビュー」のお相手は、道の駅「今井恵みの里」の駅長 犬飼公紀さんです。 平成21年8月に道の駅...
-
コミュニティFM番組メイキングリポート③筑北村編
2014.03.08
今回は、松本地域北部3か村の情報発信のためのラジオ番組「遊びに来て良し!住んで良し!暮らして最高!住みたいふるさと発見リ...
-
コミュニティFM番組メイキングリポート②生坂村編
2014.03.05
現在、地域政策課では、松本地域北部3か村の情報発信のためのラジオ番組を制作中です。 題して、 「遊びに来て良し!住んで...
-
コミュニティFM番組メイキングリポート①麻績村編
2014.03.02
現在、地域政策課では、松本地域北部3か村の情報発信のためのラジオ番組を制作中です。題して「遊びに来て良し!住んで良し!暮...
-
予告:コミュ二ティFMで松本地域北部3村の番組を放送します!
2014.03.01
地域政策課では、3月に松本地域北部3か村の情報発信のための、「遊びに来て良し!住んで良し!暮らして最高!住みたいふるさと...
-
松本市はかり資料館
2014.02.28
松本市、中町通りにあるはかり資料館に行ってきました。 松本市はかり資料館は明治35年に創業した竹内度...
-
雪景色の「わさび田」
2014.02.19
わさび生産量日本一を誇る安曇野の「わさび田」、大王わさび農場の2月8日大雪後の様子です。 いつもであれば、...
-
信州F・POWERプロジェクト 現場だより№1
2014.02.18
信州F・POWERプロジェクトのFとは、3のFの頭文字です。 Forest : 豊かな森林を活かし Future :...
-
奈良井宿アイスキャンドル祭りへ行ってきました!!
2014.02.15
今回は、2月3日に塩尻市の奈良井宿で開催されたアイスキャンドル祭りについて紹介します このように雪を固く凍らせた中にキ...
-
近いぞ!あさひプライムスキー場
2014.02.07
松本平から最も近いスキー場を紹介します。 あさひプライムスキー場です。 アクセス 松本インターからおよ...
-
塩尻であって、塩尻でない場所~小野神社・矢彦神社~
2014.01.30
(小野神社です。静寂に包まれ、神秘的な雰囲気が漂います。) みなさん、こんにちは 久々の塩尻「彩」発見ということ...
-
スケートはいかが?朝日村アイススケート場
2014.01.28
もうすぐソチオリンピックが開幕しますが、朝日村にはスキー場やスケート場などのウインタースポーツ施設が充実しています。 ...
-
【元気づくり支援金】毎月20日「塩尻ワインの日」制定
2014.01.25
突然ですが、皆さんワインはお好きですか? 実は、長野県はワイン用ブドウの生産量が全国で1位なんです。 え~っと驚かれ...
-
“信州松本安曇野物産展”開催中!!
2014.01.24
今年でなんと9回目となる信州松本安曇野物産展が井上本店7階大ホールで開催されています。 期間:1月23日(木)~2...
-
小学校の中庭にスケートリンク?
2014.01.23
ソチオリンピックスピードスケート出場選手である、上條有司選手を輩出した松本市今井小学校にお邪魔しました。 こちらの小学...
-
筑北村へ行く
2014.01.22
トンネルを抜けると雪景色でした! 筑北村のHPにある地図を参考に探索してみました。http://www.v...
-
筑北村でイチゴ狩り体験が始まりました。
2014.01.19
筑北村でイチゴ狩り体験ができる施設があります。みなさんご存知ですか?? 筑北村にある生産組合が運営する坂井...