楽園信州

信州の旬情報をお届け!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 楽園信州 > ■アレ☆これ☆信州 > Vol103■とく☆とく信州 気ままに街あるき~その2~

Vol103■とく☆とく信州 気ままに街あるき~その2~

ゆるやかな上り坂をさらに歩いていくと、味わい深い古い建物の町並みが見えてきました。
ここでちょっと休憩。「ほんまち町屋館」へ立ち寄りました。


大正時代に味噌・醤油業を営んでいた商家を利用した
観光案内所兼休憩所「ほんまち町屋館」(国登録有形文化財)

外はとても暑いのに、中に入ると建物の奥まで続く「通り土間」を涼しい風が抜けていきます。
建物の奥は広場とウッドデッキになっていて、そこから西を見ると遠く北アルプスの山並みまで見えるそうですが、この日はかすんでいて見えませんでした。残念…。

それからこんなものも置いてありましたよ!


明治初期のポストは木製で黒色。なぜここに?

「ほんまち町屋館」についてはこちら(パソコン用)

北国街道沿いには、江戸~昭和初期の建物が今でも数多く残っていて、骨董店、ギャラリーなど様々に利用されています。


江戸時代の建物が並ぶ。
二階部分が低いのが特徴

旧小諸銀行だった建物。
現在は、骨董店



街道は、「光岳寺(こうがくじ)」につき当たると、ほぼ直角に折れて方向を変えます。
この光岳寺、徳川家康の母「於大(おだい)の方」を祀る由緒あるお寺ですが、街道に面して立つ「高麗門」にもご注目。
この門は、元々小諸城の「足柄門」。「大手門」と同様明治初期に売却され、ここに移築されたものなんだそうですよ。


光岳寺の高麗門

明治時代に島崎藤村夫妻が暮らした場所などを案内していただいた後に、交流館へ戻りました。

今回歩いた時間は約3時間。大西さんにていねいに説明していただき、小諸の街への理解もぐっと深まりました。
予約しておけば無料でガイドをお願いできますし、街のところどころで「あまやどりどうぞ」「トイレ貸します」といった札を目にするにつけ、小諸は街歩きする人にとても優しい街だと思いました。
皆さんもぜひ一度小諸の街を歩いてみませんか。
小諸の無料観光ガイドについてはこちら(パソコン用)

小諸市の観光についてはコチラ
小諸市役所(パソコン用)
小諸市観光協会(パソコン用)

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257