楽園信州

信州の旬情報をお届け!

Vol.49特集■雲の上の温泉

野趣満点!秘湯&山の温泉

信州ではやっと梅雨があけました。
夏の爽やかな風を感じながら露天風呂でゆったり…なんていうのも、これまた贅沢な過ごし方のひとつです。
北アルプス山麓エリアは、良質な源泉が数多く湧出し、日帰り入浴施設も充実していますよ。


白馬の街中には足湯もいくつかあり、気軽に温泉を楽しめちゃう

大町温泉郷観光協会はコチラ≫(パソコン用)
小谷村の温泉はコチラ≫(パソコン用)
白馬村の温泉はコチラ≫(パソコン用)


その中から今回は、温泉は温泉でも、少し(いや、かなり?)上級編の温泉を紹介しましょう。

【白馬鑓温泉(はくばやりおんせん)】は、標高2100mに位置し、4〜5時間の登山を経て、ようやくたどり着く秘湯。


雪渓のそばにたたずむ白馬鑓温泉小屋

運営しているのは、山小屋の白馬鑓温泉小屋。冬は雪に閉ざされるので夏季から初秋までの期間限定(今年は7月18日〜9月30日まで)。


温泉に入りながら見える景色は説明不要の絶景!

この温泉の自慢は、泉質もさることながら、何といってもその眺めにあり!
露天から望む景色は、里を遥かに見下ろし、見渡す限りの雄大な山々。まさに雲上の温泉といえる眺めがそこにあります。夜には星が手に届きそうな、朝にはご来光に心が洗われるような自然にたっぷりと触れ、普段味わえない開放感に満たされること間違いなし!
そんな雄大な景色と、岩の割れ目から湧き出る掛け流しの源泉を同時に楽しめるのですから、毎年多くの人がこの温泉に訪れます。
でも、注意して欲しいのは、ここを訪れるためには、登山に関してそれなりの経験や装備が必要なこと。白馬(しろうま)岳は、真夏でも雪が残り、温泉までの道程は危険も伴います。


白馬鑓温泉へ向かう途中、白馬大雪渓の雪の上をしっかりと踏み歩いてゆく。
周りを見れば白馬の山が迫ってくるよう。

だからこそ、汗をかき、苦労して登ったあとにつかる温泉の格別なことと言ったら!
今年の夏、装備や準備を万全にして、挑戦する価値あり、ですよ。

■登山初心者向けの代表的なコースはコチラ。 片道4〜5時間、一泊二日コース
【JR大糸線:白馬駅】下車⇒【松本電鉄バス猿倉線: 猿倉】下車⇒
(ここから登山道)大雪渓〜白馬三山(白馬岳→杓子岳→白馬鑓ヶ岳)〜白馬鑓温泉
 
白馬鑓温泉小屋はコチラ≫(パソコン用)

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257