是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > その他 > 林務課の日常③~インターンシップその1~

林務課の日常③~インターンシップその1~

こんにちは。 研修生のNです。

今回は5日間、研修をさせていただきました。

その中で印象に残ったことを お伝えします。

1つ目は、3日目に行った大原採種園での 断幹作業です。

実は学校の実習で、 大原採種園は見学させていただいています。

長野県のヒノキの苗木は 採種園の種から育ちます。

断幹作業は 種を取るヒノキの樹高を 止めるためにやります。

 高くても脚立で 取れるようにするためです。

154

作業は高枝のこぎりで 行いました。

3~4mの高さで 止めます。

切り口から腐朽してしまう恐れがあるので 枝の直上で切ることで

切り口を巻き込みやすいように しています。

ちなみに、 採種園のヒノキは建材には使えません。

種を多くとるために 普通のヒノキと違い 枝打ちをしないからです。

森林もただ育てるのではなく 目的に沿った育成が大切だと 学ぶことができました。

 

2つ目は、4日目に研修に行った製炭現場の視察です。

炭窯は けっこう山奥にありました。

170

現在は 孟宗竹を使って 竹炭を作っています。

昔は ナラやスギも製炭していたそうです。

竹炭には 微小な穴が無数にあり、

もし穴を並べたら600m2ほどあります。(木炭は300~400m2ほど)

竹炭は木炭よりも 消臭効果や吸水、撥水効果が高いと言われ

1 2 3 4

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583