是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 歴史・祭り・ひと > 中山道を歩く~落合宿、中津川宿、大井宿

中山道を歩く~落合宿、中津川宿、大井宿

宿場の雰囲気の演出も感じられます。

街道沿いに駄菓子屋さん。木曽路にはないお楽しみですね。

——————————————–
さて、こちらは大井宿。美濃路十六宿の最大の宿場といわれ、枡形がなんと6つもあります。この本陣跡前も枡形となっていました。

恵那市では、石畳風の舗装で中山道を示しています。

明治13年、明治天皇が立ち寄られた、行在所(あんざいしょ)です。

長い間人が住むことなかったそうですが、現在、「大井町づくり協議会」の方々が保存と活用のプロジェクトを進めています。定休日にもかかわらず、通りかかった係の方が開けてくださいました。

当時の御簾

欄間

陶器製の灯篭。日本に3つしかないそうです。

こちらは釘隠し

妻籠宿脇本陣奥谷にお休みになったのもこの行幸であり、奥谷との共通点も多く、参加者の皆さんはたいへん興味深く、また親しみをもって見ていました。

最後に、恵那駅前の「中山道広重美術館」へ。
東海道五十三次の特別展が開催されていました。原画の美しさと迫力は複製品とは別格です!中山道の展示は毎年9月限定です。

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583