2017.12.18 [ その他 ]
ミラクルで始まったM上の県職員ライフ~上伊那ファンを増やす旅 in静岡~
お久しぶりです。商工観光課のM上(えむかみ)です![]()
すっかり冬になってしまいましたね~![]()
![]()
みなさんいかがお過ごしでしょうか![]()
M上は5年ぶりに長野の冬を過ごしていますが、空気や山々がとてもきれいで、毎日感動しています。しかし、静岡の大学に通っていたために、M上はすっかり寒がりになってしまったのです・・・。
そんなM上に静岡での任務が与えられました![]()
前回M上のブログでお話しした『飯田線リレー号の奇跡』を覚えていただいているでしょうか![]()
静岡での任務とは『飯田線リレー号の奇跡』をPRすることで、上伊那の良さを伝えることでした。
『飯田線リレー号の奇跡』に関するブログはこちらからご覧いただけます。
PR先はなんと・・・。M上の母校です![]()
静岡出張の予定があったので、そのことを恩師のK先生に伝えたところ、PRの機会をいただくことができたのです![]()
M上の第2のふるさと『静岡』、しかも母校でのPRに気合が入ります![]()
上伊那の魅力、たくさん伝えてきましたよ~![]()
![]()

上伊那には大寒波が来ていたのにもかかわらず、この日の静岡は快晴
静岡出張に図々しく同行した熱血上司の移動に天気が左右されたという噂もちらほら・・・。
(上伊那のみなさんすみませんでした
)そんな熱血上司のブログはこちら![]()
とはいえ、熱血上司のもたらした快晴のおかげで富士山がきれいに見えました
アルプスも良いですが、富士山も迫力がありますね~![]()
そして、M上の母校はこちらです![]()

(撮影:熱血上司
)
「上伊那の魅力をつたえるぞ~!」と意気込み、まるで3月とは違う心持でキャンパス内を歩いたのが新鮮でした![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804


























