い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 自然・山・花 > 梅雨空の下に 【井月さんのこころ122】

梅雨空の下に 【井月さんのこころ122】

 今回、「一般社団法人月誉平栗の里」におかれましては、全国農業会議所等主催の第7回耕作放棄地発生防止・解消活動表彰において「全国農業会議所会長特別賞」を受賞され、誠におめでとうございます。

 この表彰は、概ね3年以上にわたり、遊休農地の発生防止や解消活動等において顕著な実績をあげている機関・団体、グループ等を対象とした褒賞ということであり、月誉平栗の里におかれては、遊休農地の再生・発生防止に加え、栗菓子メーカー「信州里の菓工房」さんと連携した6次産業化への取組みや雇用機会の創出を図るとともに、「栗」以外にも唐辛子など新たな地域振興作物への挑戦という地域農業の活性化と今後発展が見込まれる先進的な活動が評価をされて、今回の褒賞に至ったものでございまして、会員の皆様のご努力、並びに この取組みをご支援いただいている飯島町、JA上伊那等のご尽力に対しましても、心から敬意を表し、お慶びを申し上げる次第であります。

 さて、長野県の5か年計画「しあわせ信州創造プラン」も折り返しの3年目を迎え、「『貢献』と『自立』の経済構造への転換」の取組を加速化しておりまして、特に上伊那地域の農業振興については、「二つのアルプスに抱かれて輝く上伊那の人・農業・農村」をキャッチフレーズに、地域の強みである集落営農や高い技術力と豊かな自然環境などを最大限に活かし、主力であります上伊那米の振興はもとより野菜の総合供給産地化や地域特産物の生産振興と高付加価値化による販路拡大、美しい農村環境と活力ある集落の維持発展などの実現に向けて 努力しているところであります。

 農業を取り巻く情勢は、生産物価格低迷や生産資材価格の高騰、農業者の高齢化と担い手不足という構造的な課題に加えまして、半世紀にわたり農業政策の根幹をなしてきた米の生産調整の見直しが図られますとともに、国際的にはTPP交渉も大詰めの段階を迎えているところであり、様々な面で農業は重要な転換期に直面しております。

 このような情勢の中、月誉平栗の里におかれましては、「農業者が農地を守るために主導権をもつ法人経営」という考えのもと「一般社団法人」としてエリア内農用地の相当部分について利用規程を定めて農地中間管理事業を活用するなど、国が目指す農業の姿を先んじる取組みを実践していただいております。

 今後、農用地の利用集積に基づく栗栽培の拡大や実需者との連携による更なる高付加価値農業の推進など経営の多角化を行う方針とお聞きしておりまして、その活動に 大いに期待を寄せておりますし、今回受賞に至った貴重なお取組みと豊富な経験を活かされての更なる発展を御祈念申し上げる次第であります。

 結びに、この度の輝かしい栄誉に改めてお祝いを申し上げますとともに、平澤会長様をはじめ会員各位、併せまして、本日ご臨席の皆様方のますますのご健勝とご活躍をご祈念申し上げまして、祝辞といたします。

 今週は、6日(月)上伊那観光戦略会議、8日(水)伊那商工会議所通常議員総会、みんなで支える森林づくり上伊那地域会議、10日(金)上伊那広域連合正副連合長会議、上伊那地域戦略会議など重要な会議等が目白押しでした。

 梅雨空が続き、日照時間が少なくて水稲への影響が心配されます。菊作りにも厳しい夏を迎えています。盆養菊の6号ポットから9号乃至10号鉢への植え替えをしました。油断をすると青虫に食われたり、アブラムシに集られたりしてしまいますが、ポットから出すとまずまずの根回り。ポットの3方から宛て木で空間を作ってあり、9号鉢へ入れて、その空間へプラスチックのセパレーターを入れておきます。こうすると菊の生育・根の充実を見極めながら増し土ができ、大輪の花を咲かせられるのですが、手間がかかります。

DSC_2044 (600x800) DSC_2047 (600x800) DSC_2050 (600x800)

   咲く日まで根を養わん半夏生  青巒

       盆養の菊 陰に幾手間  朴翆

DSC_2011 (599x800) 今週の結びは、愚良子先生のこの句です。

 「春日愚良子句集」から

  紫陽花の曲り角なりぶらりぶらり  愚良子

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804