い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 歴史・祭・暮らし > 歌舞伎名場面におひねり飛ぶ頃【井月さんのこころ9】

歌舞伎名場面におひねり飛ぶ頃【井月さんのこころ9】

(六歌仙 引き幕)
 中尾歌舞伎に残されている「六歌仙」の引き幕は、「慶応元年 丑歳」。 中尾歌舞伎は、昭和61年に復活し今年で26年目。
 平成8年に中尾座が完成し、その杮葺落しには、先頃亡くなった歌舞伎俳優の十二代目 市川團十郎を招いたとのこと。
 慶応4年に明治へ改元されたのですから、井月さんもきっと 中尾歌舞伎のこの引き幕を眺めたことがあるものと思われます。




 春を彩る黄色い花といえば、菜の花のほかに蒲公英(たんぽぽ)。
 その蒲公英の別名は、鼓草(つづみくさ)。

 春の気のゆるみをしめる鼓かな 井月

 浄瑠璃の聞こゆる野良には鼓草 青巒

中尾座(地図)

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804