じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

今年は無事、野沢菜を漬けました!

こんにちは。

昨年は、とうとう野沢菜が手に入らず、漬けるのをあきらめた上田地域振興局 総務管理課 Kです。

求む! 野沢菜 4kg!(出来たら葉っぱは落とさないで)

 

今年は入手できました。わ~いわい!

今年は野沢菜をみつけたよ~!就労支援センター サディーゴでみ~っけ!

 

遅くなりましたが、その後、無事漬けることができましたので、ご報告を。

(なんだか少し恥ずかしいです。私はこんな風にしています、という告白に似た気分です。)

 

私は、野沢菜を干すことなく漬ける派(その方が水の上がりがよく、柔らかいと思っているため)なのですが、今年はちょっと忙しく、2日間新聞にくるんでそのままにしておりました。

さて、まずは「お菜洗い」です。

この日は、洗ったお菜を下漬けにするので、漬物樽をふたつ、漬物用のナイロン袋(これがすぐれものでして・・・手打ちうどんにも使えるし、ついたお餅を入れて保存するときにも便利)、下漬け用の塩を用意します。

ここで、大きな株は半分に割ります。よく漬かるように、出すときに楽なようにです。

我が家には、葉っぱ大好きさんがいるので、葉っぱは落としません。

  

青木村・沓掛温泉のように温泉が湧いているわけではない我が家ですが、お湯は出ます。・・・お風呂場です。

『ふるさと信州風景百選』上小地域の選定箇所について vol.4

昔の人は冷たい水で洗っていました。それを思うと申し訳ない気持ちになるのですが、私は例年、お風呂場でお菜洗いです。

 

用意した漬物樽のひとつにナイロン袋をセットします。

もうひとつの漬物樽はお風呂場に持ち込み、この樽の中でお菜を洗います。

傷んだ葉や茎、付いている枯葉などを取り除き、株の根元に入っている砂を洗い流します。

洗ったお菜を樽の内側の壁に沿い、まあるくまあるく入れてゆきます。ときどき、真ん中にも株を入れて平らになるようにします。「下漬け」です。

塩も1段ごとに少し振ります。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115