じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

冬の太郎山(前編)~お参り&登頂編~

地域政策課のK2です。
ダブルレインボーのブログにも書きましたが、太郎山が私を呼んでいる・・・ということで行ってきました。

標高は1,164m。1時間30分足らずで登れるので、一年を通して多くの登山者が訪れ、上田市民の山として有名です。

今回は表参道から登ります。熊出没注意の張り紙もありました。
平成25年6月2日に表参道21丁付近で出没したとのこと。今は冬眠してるだろうと思い、熊よけ鈴は付けませんでしたが、すれ違う登山者はみなラジオをかけたり鈴を鳴らしたりしています。


この山の真下には上信越自動車道が通っていて、登り始めはトンネルを出入りする車の音が辺りに響いていますが、暫く登れば静かな里山の風情が出てきます。

途中には、丁石と呼ばれる道しるべがあります。
1丁(約109メートル)毎に置いてあるそうで、23丁まであります。

赤い大きな鳥居が見えてきました。
太郎山には山頂手前に立派な神社があります。しかもバイオ式トイレ(冬もOK)も完備。登山者も参拝者も安心ですね。

神社に到着!せっかくなので願掛けをface06
「じょうしょう気流ブログが100万アクセス突破しますように」
じゃらじゃらじゃら~ん

お参りを済ませたらいよいよ山頂へ。神社の脇をすり抜け、更に奥へと進みます。

山頂に到着!何度も訪れているのですが、ピーカンだった例がありません。この日も曇り・・・本当は北アルプスや八ヶ岳、四阿山などが見えるはずなのに。でも眼下には上田市街地が一望でき、良い眺めです。




さて、下山の前に神社に戻って休憩ですface02

冬の太郎山(中編)~厄除け&唐猫編~
冬の太郎山(後編)~ど根性の木編~

表参道登山口↓↓↓

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115