アーカイブ
-

「信州ひすいそば」 & 北信州 栄村『復興そば』
2015.07.07
「信州」といえば「そば」、「そば」といえば「信州」ですよね。 アルクマも「そば」をかぶり、そば打ちの姿を披露して、...
-

北信地区県民総ぐるみの青少年健全育成運動推進会議が開催されました。
2015.07.06
今年度の北信地区における青少年健全育成施策推進に向け、6月18日に北信合同庁舎講堂において、標記会議が開催されました。...
-

きれぇだんなぁ~「北信州の花」 * スカシユリ & リアトリス *
2015.07.04
地域政策課Mです。5月の芍薬(シャクヤク)、6月の薔薇(バラ)に引き続き、 長野県・北信地域 = 北信州 の豊かな...
-

環境について考えよう!エコパーク寒川フェア
2015.07.03
こんにちは!環境課のKです! ダンボールコンポストを広めるため、6月21日に飯山市で開催されたエコパーク寒川フェア...
-

北信州の道の駅その5「ふるさと豊田」
2015.07.02
商工観光課の三暗刻でございます。 道の駅特集も第五弾となりました。今回は道の駅「ふるさと豊田」を紹介します。 ...
-

長野県自然保護レンジャーの委嘱式を開催しました
2015.07.01
こんにちは、環境課のKです! 6月16日に、長野県自然保護レンジャーの委嘱式を開催しました! 自然保...
-

北信州の道の駅その4「花の駅千曲川」
2015.06.30
こんにちは、商工観光課のKです。今回は道の駅特集第4弾ということで、飯山市の道の駅「花の駅千曲川」をご紹介します。 ...
-

みんなで作ったよ!全国植樹祭用プランターカバー
2015.06.29
林務課のM隊長です。 来年春に開催される「第67回全国植樹祭」では、県内外から参加される方々に快適で心地好い一...
-

うんめぇ「北信州ふーど」 ~ さくらんぼ ~
2015.06.26
「さくらんぼを作っている県はどこかな?」と聞かれたら、「やまがたけーん」と答える 全国のよい子のみなさん!そして、...
-

うんめぇ「北信州ふーど」 ~ 笹ずし ~
2015.06.24
「笹(ささ)ずし」は、平成12年に「長野県選択無形民俗文化財」に認定された飯山の郷土料理で、 戦国時代から伝わる野...
-

Stop and Smell the Roses ~ なかのバラまつり リポート ~
2015.06.22
地域政策課M、行ってきました! 2015信州なかのバラまつり !! 5月初旬の温かい陽気の影響で、バラの開...
-

Stop and Smell the Roses ~ もっともっと!! 薔薇のスイーツ ~
2015.06.18
2015信州なかのバラまつり は、6月21日(日)まで、残すところ数日となりました。 「薔薇のスイーツ御紹介」のコ...
-

大きく育ってね!ABMORI育苗プロジェクト
2015.06.18
林務課のM隊長です。 6月14日(日)、山ノ内町の志賀高原で「ABMORI育苗プロジェクト」のイベントが開催さ...
-

Stop and Smell the Roses ~ もっと!薔薇のスイーツ ~
2015.06.16
2015信州なかのバラまつり 期間も残すところ、あと1週間となりました。 地域政策課Mは、ケーキに引き続き、「バラ...
-

Stop and Smell the Roses ~ 薔薇のスイーツ ~
2015.06.12
ただいま 2015信州なかのバラまつり 期間中♪♪ バラまつりが始まる前から、薔薇のスィーツを...
-

トコトコ…アルクマが行く信越自然郷のいろんなトコ~なかのバラまつり編~
2015.06.05
こんにちは。地域政策課のRです。 現在、中野市一本木公園で開催されている「2015信州なかのバラまつり」 今...
-

Stop and Smell the Roses ~ Hana はな 花 ~ II
2015.06.04
癒されたい・・・そんな忙しい毎日を送っている皆様! 他の人とはちょっと違う・・・そんなレアな薔薇をお探しの華道家の...
-

Stop and Smell the Roses ~ Hana はな 花 ~
2015.06.02
2015信州なかのバラまつりが始まり、世界中の850種2500株もの薔薇が皆様をお出迎え (*^-^) &nbs...
-

しあわせ信州移動知事室~建設産業若手技術者との対話~
2015.05.29
5月20日(水)北信合同庁舎において、知事と建設産業の若手技術者の皆さんと、今後の建設産業の振興について対話を行いました...
-

しあわせ信州移動知事室~農家民宿訪問~
2015.05.29
5月21日(木)移動知事室最後の昼食時に、飯山市戸狩の農家民宿「城山荘」様を訪れました。 地元食材を利用した美味し...























