北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

下高井農林高校で出前授業を行いました!

こんにちは、農地整備課です!

11月11日(火)に下高井農林高校で出前授業を行いました。
環境創造コースの2年生の皆さんが飯山市内の農業用施設の説明を聞き、実際に見学し、地域の水利を学びました。

施設の見学前に、校内で「上堰について」と「長峰用水路について」の座学を行いました。
上堰については、地元木島平村の用水路として生徒の皆さんは以前から学習していますが、他の農業用施設も含めて説明しました。

見学では長峰揚水機場、針湖池、ラバー堰(取水施設)、受益地(田んぼ)を回りました。
長峰揚水機場とラバー堰では、施設管理者の方にもお越しいただき、普段の管理やポンプの構造などについて、生徒の皆さんに説明していただきました。
授業後にレポートの提出があるとのことで、見学中、わからないところや疑問に思ったことを質問している姿が印象的でした

授業後、代表の生徒さんが「水を得ることの大変さ、大切さを学べた」と話してくれました。この授業でその様に学んでくれたことが大変嬉しく感じました

農地整備課として、学びの面からも地域へ貢献できるよう、今後もこのような機会を大切にしていきたいです。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256