「歩いて、触れて。東信州中山道~長久保宿から和田宿へ~」
2014.06.19
いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。
2014.08.18 [お知らせ]
日本中の街道ファンが訪れる中山道・・・
軽井沢宿から和田宿までが「東信州中山道」ですその中山道29番目の宿場「芦田宿」エリアに ≪東信州中山道≫と染め抜かれたのぼり旗が、 街道の目印やシンボルとして出現! 宿の西方1㎞の地点から笠取峠にかけては約2㎞にわたる「松並木」 旗の緑地に刈安色の文字が映えてまね~
宿の入口の「石打場公園」と4月にオープンした「ふるさと交流館」
茂田井間の宿に向かう「中居」と「一里塚」に
街道を訪れる方に語りかけるように
秋風に揺れています
道祖神に誘われてそろそろ旅支度
街道歩きに出かけませんか?
立科町では「中山道ウォーキングinたてしな」が
10月19日(日)に開催されます
参加者募集中です!
商工観光課*すだち*でした