諏訪を体感!よいてこしょ!! 諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

諏訪を体感!よいてこしょ!!

諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 諏訪を体感!よいてこしょ!! > その他 > 北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・中~マガモが教えた摘出手術~

北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・中~マガモが教えた摘出手術~

しかしそのオオハクチョウは保護して12日目に、
「グワ」と小さく鳴いて息を引き取りました。
(「ありがとう」と言いたかったのかもしれません(泣))


(やせ細った鉛中毒のコハクチョウ 望月明義先生提供)

解剖したところ筋胃(きんい、すなわち砂肝)から
5ミリと3ミリの鉛の粒が見つかりました。

その後犀川で越冬していたコハクチョウも
保護されて病院に連れてこられましたが、
治療の甲斐なく命を落としました。

望月先生は
「来シーズンは絶対に直すぞ!」
と決意したそうです。


(望月明義先生)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【マガモのアドバイス】

次のシーズンである1993年(平成5年)の初冬、
今度はメスのマガモが担ぎこまれてきました。


(犀川に集まるカモたち)

鉛解毒剤の注射では助けられないことが分かっているので、
望月先生は手術で鉛そのものを
取り出すことに挑戦しました。

おもりは筋胃の中にあります。

1 2 3 4 5 6

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904