諏訪を体感!よいてこしょ!! 諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

諏訪を体感!よいてこしょ!!

諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 諏訪を体感!よいてこしょ!! > 【手】体験・体感 > チョウゲンボウの脱出劇――バードフェスティバル諏訪6/7(金)~6/9(日)開催!――

チョウゲンボウの脱出劇――バードフェスティバル諏訪6/7(金)~6/9(日)開催!――

グルには外傷が無かったため、
林さんはグルが野山で
銃で撃たれたシカの肉を食べたことによる
「鉛中毒」にかかっているのではないかと思い、
血液を採取して北海道でワシの鉛中毒を研究する
先生に送ったりもしたそうです。
(結果は鉛中毒ではありませんでした)

その後グルは林さんの献身的な介護や
田んぼでの飛行訓練で元気を取り戻し、
49日目の2月21日に飛び立ちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【バードフェスティバル諏訪】

諏訪湖とオオワシのグルに代表されるように、
自然環境に恵まれた諏訪地域には
たくさんの野鳥がやってきます。


(オオルリ 林正敏さん提供)

特に岡谷市と塩尻市の境の塩嶺御野立公園は
長野県の「小鳥の森」に指定されていて、
森のピッコロと呼ばれるキビタキや
森のフルート奏者クロツグミなど
110種以上の鳥が確認できた「野鳥の聖地」です。


(ヤマドリ 林正敏さん提供)

1 2 3 4 5 6 7 8

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904