梅雨空の日々が少なくなり暑い日が多くなりました。
そんな中、6月26日(木)~28日(金)の3日間諏訪圏工業メッセが開催されました。
諏訪圏工業メッセは、諏訪の地にものづくり企業・団体が一同に会する工業専門展示会です。
諏訪地域を中心に金属・電気・光学等の機械装置や加工部品に関わる300社以上の企業・団体が出展する「地方では国内最大級の工業専門展示会」と言われています。“魅力あるSUWAブランドの創造”を目指して今年で24回目を迎えました。
今年度の会場となった岡谷市体育館の会場の写真です。諏訪地域を中心に340社もの企業が集まりました。
最終日の土曜日はお子さんも含めた家族連れなどが多くみられました。
私たち地域振興局も市町村、商工会議所・商工会、他の産業関係の団体の方などと、入口の受付や問い合わせ対応といった係に分かれ、企業さんが円滑に商談やPRができるよう裏方として働かせていただきました。
今回の工業メッセでは15,039人もの方に来場いただけたそうです。(速報値)
大変暑い中でしたが、出展者の方々の熱意も負けず劣らず熱かったです。今回のメッセでの出会いが次の新たな取引先開拓につながればといいなと感じました。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904