南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 南信州お散歩日和 > 飯田合庁だより > 「信州こどもカフェ南信州地域プラットフォーム」キックオフ・フォーラムを開催しました!

「信州こどもカフェ南信州地域プラットフォーム」キックオフ・フォーラムを開催しました!

総務管理課のOMです。

県では、学習支援・食事提供・悩み相談などの複数の機能をもつ「子どもの居場所」を「信州こどもカフェ」と位置付け、その普及拡大を図っているところです。
この「信州こどもカフェ」の普及拡大を図るため、12月4日(月)に飯田合同庁舎の講堂において、「『信州こどもカフェ南信州地域プラットフォーム』キックオフ・フォーラム」を開催しました。

今年度、南信州地域においては、長野県みらい基金への委託により「子どもの居場所づくり」を推進するための連携・支援組織「地域プラットフォーム」の構築を進めており、このブログにおいても、10月24日に開催した「準備会」の模様をご紹介しました。
次の段階として開催したこの日のフォーラムは、より多くの皆さまに「子どもの居場所」について一緒に考えていただき、地域全体の機運を高めていくために開催したもので、子ども支援団体、関係機関、市町村など、約60名の参加がありました。

01_kodomocafe-rogo

開会に当たり、山本地域振興局長から「このフォーラムで『連携をすることで得られるものは何か』ということを感じ取っていただき、より多くの皆さまに『地域プラットフォーム』に参画いただきますようお願いします。」と挨拶がありました。

02_kodomocafe-aisatu

基調講演では、NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークの理事長・栗林 知絵子さんを講師にお迎えし、「地域のこどもたちに、みんなでお節介をしよう!」と題してお話をいただきました。
栗林さんは、東京都豊島区で、池袋本町プレーパーク(遊びのサポート)、無料学習支援(学びのサポート)、子ども食堂や夜の児童館(暮らしのサポート)といった様々な活動をしていらっしゃいます。

03_kodomocafe-kouen

講演の中では、

  • 大人が「大丈夫」と笑顔で言える居場所は、子どもが安心して暮らし、成長し、学び、自立する土壌につながる。
  • 誰かがやってくれるのを待つのではなく、自分たちができることを始める。

といったお話がありました。

 

続いては、参加者が8つのグループに分かれてのワークショップを実施。

04_kodomocafe-workshop

長野県みらい基金の高橋理事長の進行により、参加者が8つのグループに分かれ、黄色の付せんに「あったらいいなと思う居場所」を、ピンク色の付せんに「そんな居場所を実現するために必要な人・物」 をそれぞれ書き出して、模造紙に貼っていきます。

05_kodomocafe-workshop

各グループとも、意見を出し合ううちに、だんだんと積極的なやり取りが行われていました。

06_kodomocafe-workshop

最後は、グループごとに発表です。

  • 子どもがなんでも話せる環境、体験を支援できる場があればよい。
  • 区長や公民館長等、地域の役員を引き込むことも重要。
  • 安全の確保が大切。全体をコーディネイトする人が必要。
  • 地域の協力がなければ、一人ではできない。
  • 人により、それぞれ多様な発想があることに気付いた。

といった意見の発表がありました。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404