2017.12.25 [ 南信州の食・味・お土産 ]
根羽村食改養成講座を行いました
こんにちは。飯田保健福祉事務所Aです。
第5回根羽村食改養成講座の様子をご紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
食生活改善推進員を略して食改さんと言います。
食生活改善推進協議会には、養成講座に参加し修了後、入会します。
食改に興味をお持ちの方、詳しくは、飯田保健福祉事務所健康づくり支援課までお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年9月から、根羽村との共催で全6回の食改養成講座(根羽村健康教室)を行っています。
先日、第5回を開催しました。
内容は、 『衛生に配慮した調理について』『糖尿病を予防する食事(調理実習)』『献立をたててみよう』の3本立てでした。
『衛生に配慮した調理について』
食改さんは、地域の食育活動などで調理実習を行うことがあります。安全に楽しく調理実習ができるよう、衛生面の配慮は欠かせません。今回は、基本の手洗いを実践で学びました。 どこに注意して手洗いをすればよいのか、手洗いチェッカーを使って確認します。専用のクリームを塗り、ブラックライトを当てると、白く光ります。
まずは水(お湯)だけで洗います。確認すると、「まだ残ってる!!!」
次に、ハンドソープと爪ブラシを使い、洗います。「指の間がまだ白く光っているような…!!」
確認した部分を念入りに洗い、最終チェックします。「ようやくきれいになった!!」
洗いにくい部分が目で見てわかり、手洗いのポイントを楽しく学ぶことができました。
『糖尿病を予防する食事(調理実習)』
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404