来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 安曇野市 > 安曇野市立三郷小学校3年生がりんごの摘果を体験しました

安曇野市立三郷小学校3年生がりんごの摘果を体験しました

安曇野市立三郷小学校の3年生が、5月12日(金)に長野県農業経営者協会安曇野支部(中村隆宣支部長)の会員4名のそれぞれの畑を訪問して、りんごの摘果を体験しました。
この体験学習は、中村支部長(以下、支部長)が三郷小学校のPTA役員をしていたことがきっかけで始まり、児童がりんごの栽培を調べたり、摘果や収穫を体験することなどにより地域への愛着を持つことや、農家の話を聞いたり、質問することで地域の農業を知ることなどを目的に実施しており、受け入れを始めて今年で20年目になります。
支部長の畑では、3年4組36名の児童が、支部長から教わりながらできるだけ大きな実を残すように摘果を行い、終了後は大きくりんごが育つことを願って3年4組りんごの木の看板を立てました。
また、児童からは、「りんごは何種類あるの?」、「秋になぜ熟すの?」、「なぜりんごは赤いの?」など回答が難しい質問も出されましたが、支部長は一つ一つの質問に丁寧に答えていました。
今後は、6月に観察会、10月にりんごのシール貼り、11月に収穫の体験を行い、12月には、支部長の他会員3名を小学校に招いてお礼の会を行う予定となっています。
長野県農業経営者協会安曇野支部では、りんご栽培に触れ、収穫したりんごのおいしさを実感するなどの体験を通し、地域農業への理解を深める農業教育の取組を続けていきます。

児童の摘果体験の様子

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク