来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 安曇野市 > 「まつもと直売所通信」3月21日号~春掘りナガイモ、フキノトウ、ワサビの花、春の訪れ感じる直売所からです♪~

「まつもと直売所通信」3月21日号~春掘りナガイモ、フキノトウ、ワサビの花、春の訪れ感じる直売所からです♪~

いよいよ3月もあと1週間ほどになりましたね。
今年度の締めや、新年度の準備に向けて忙しくなる方も多いのではないでしょうか。
昨日の3月20日は「春分の日」でしたが、先月までに比べると日も長くなり、春の気配を色濃く感じられるようになってきました。
冷たい雪の下で冬を耐え抜いた美味しい旬の農産物が直売所に並ぶ頃です。春本番がますます楽しみになりますね!

 

≪Vif穂高≫

~直売所より~

すっかり春めいて季節の移ろいを感じる頃ですね。
ワサビの花やフキノトウが店頭に並び始めました。レシピもありますので、ぜひ旬を味わってみてください。
地元産のホウレンソウ、小松菜、クレソン、レタスなどの新鮮野菜や、安曇野産のお米も並んでいます。土日には信州サーモンも並びます。

 

☆Vif穂高☆

住所 安曇野市穂高有明7751-1

電話 0263-81-5656

営業時間 9:00~16:00

定休日 年内無休

 

 

 

≪ファーマーズガーデンやまがた≫

~直売所より~

そろそろ春の山菜が店頭に並ぶ季節がやってきます。冬の間、凍みる土の中で熟成された春掘りナガイモやゴボウ、ニンジンも楽しみですね。
暖かくなって葉物野菜も元気においしくなってきます。野菜や花の苗物も少しづつ出始めました。
今年も安心安全な地物野菜と果物をたっぷりお届けします。

 

☆ファーマーズガーデンやまがた☆

住所 東筑摩郡山形村1579-1

電話 0263-98-5231

営業時間 8:00~17:00

定休日 月曜定休

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821