2024.07.13 [ 松本地域の市村松本農業農村支援センター ]
ホントはどうなの⁉最近見かけるファン付きウェア
こんにちは、松本農業農村支援センターのTです。
長野県でも夏というと体温と同じくらいの気温の日が珍しくなくなってきました。
ひと昔前は、‟さわやか信州“だったのに・・・
年々新しい商品が販売される熱中症対策グッズ。
毎年、「これはどうかな?」「あれもよさそう!」と買ってみてはみるものの、期待ほど効果がないこともしばしば。
そんな中、最近はよく見かけるようになったファン付きウェア!
「ちょっと試しに・・・」と思うものから、「結構高価だな・・・」と思うものまで価格はいろいろ、ウェアのタイプも長袖、ベスト、フード付きなどいろいろあって、どれがいいのか迷ってしまいますね。
仕事で外の作業が多い私の職場でも利用している人がいますし、私も休日の草むしりや庭の手入れに愛用しています!
使う前はどれくらい効果があるのか疑問でしたが、実際に使ってみるとなかなか心地よいものです。

↑ 日中の暑いハウスで夏秋いちごの調査
以前に「実際にどうなの?」ということを仕事で調べてみたところ・・・

↑ ファンを使わない時

↑ ファンを使った時
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821