来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 地域のおすすめ情報 > イベント > 不用布を利用したマイバッグ作成講習会が開催されました!

不用布を利用したマイバッグ作成講習会が開催されました!

P1120206

11月27日(木)にトライあい・松本で「マイバッグ作成講習会」が開催されました(^^)!!

今回作成するバッグは「マチが変わる背負い型バッグ」です

このバッグは背負うことにより両手が自由になり、特に高齢者の方々にも優しいデザインになっています。

家庭にある不用布がどのようなバッグに変身するのでしょうか?

P1120193 P1120195

長野県では、豊かな自然環境を守り地球温暖化を防止することを目的として「レジ袋削減県民スクラム運動」を進めており、マイバッグの持参運動を推進しているところです(^o^)/

この講習会は、松本地域の行政や企業・団体で構成される豊かな環境づくり松本地域会議が主催し、マイバッグ推進の取組の1つとして今年で5年目となり、事前に応募のあった15名の方が参加しました!

まず主催者として豊かな環境づくり松本地域会議会長の高島壽男さんから、「この講習会を機会にマイバッグの普及がさらに広がるように期待します」とのあいさつがありました。

講師の越澄江さんからは、今回作成するマイバッグの概要について説明がありました。越さんは以前から不用になった布を使ってバッグの作成と普及活動を行っており、様々な場所で講師として活動されています。

P1120199 P1120204

講習会は参加者同士が様々な情報交換をしながら、和気あいあいとした雰囲気のなかマイバッグ作りが進められていきました

講師の越さんや、松本地域でマイバッグ作りや裁縫教室等を通じて家庭におけるエコ活動を考える「エコの会」のメンバーの方々のアドバイスを受けながら、不用布をサイズに合わせてカットしたり縫い合わせていきます(^^)

参加者の皆さんは講師の説明をメモを取りながら熱心に聞いていました。

P1120207 P1120209

作業を始めてから時間とともに、次第に袋の形が徐々に出来上がってきました

不用だった布もあと少しでオリジナルのマイバッグに大変身です!

すらすらとミシンをかけていく皆さんの手際の良さに、裁縫が大の苦手な私はただただ尊敬の念を抱くばかりでした(゜゜)

ファスナーを付けて紐を通してついにバッグが完成となります

P1120212 P1120213 P1120214

講習会から5時間…ついに「マチの変わる背負い型バッグ」が完成しました(*^^*)♪

左からマチを閉じたタイプ、マチを広げたタイプ、実際に背負ってみた写真です!背負えるから両手があいて便利になりますね

自分で作ったバッグだからずっと大切に使おうという気持ちもさらに強くなると思います♪

P1120217 P1120224 P1120222

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821