2014.08.11 [ イベント ]
夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室を開催しました。
③「ライントレースカー」の製作
いよいよ、工作教室の始まりです。
約2時間、写真の工具を使ってライントレースカーを組み立てます。
工具はニッパーやはんだごて等、6種類が用意されています。
ほとんどの子ども達は、はんだ付け初挑戦です。
さあ、うまくできるかな?
こちらは、お父さんが熱心に教えていました。
分からないことがあれば、アズミ村田製作所の社員の方が教えてくれます。
ライントレースカーが組み上がれば、大きなコースで走らせることができます。
実はこのコース、自由に描くことができるのです。
コースを描くのに夢中になる子もいました。
みんな、画用紙一杯にライントレースカーを走らせていました。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821