来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 発信所属 > 環境・廃棄物対策課 > 学校の先生必見!ゼロカーボンに係る指導者養成研修会を開催しています!!

学校の先生必見!ゼロカーボンに係る指導者養成研修会を開催しています!!

《松本地域で児童・生徒の指導にあたる先生方を対象に、月1回45分間で3回連続の研修会を、Web形式で開催しています》

総合的な学習や探究の時間などで、近くの川や山の生態系を調べたり、エネルギーや気候変動の問題について調べたり、さらにSDGsについて考えたりと、環境問題に関する単元づくりの機会が増えていませんか?

この研修は、地球規模の課題である気候変動問題やその対策であるゼロカーボンについて、指導者としての基礎知識を学習する機会をご提供し、さらには、教材として活用できる話題や事例をご紹介します。

また、研修終了後に講師陣が単元づくりなどについて個別の相談に応じることもできますので、この機会にぜひ、受講してはいかがでしょうか。

受講対象者

松本地域振興局管内の小学校・中学校・高等学校等の学校職員、その他

インターネットに接続できるパソコン・タブレット等(カメラ・マイク接続ができることを推奨)から受講してください(アプリは必須ではありません)。

申し込み方法

ながの電子申請サービスから、各回開催日の前日までにお申し込みください。受講URLなどを返信します。

実施実績

第1回テーマ「気候変動とゼロカーボンの基礎」【終了しました】

  • 日時:令和4年10月18日(火)16時から16時45分
  • 講師:松本大学総合経営学部 中澤朋代准教授、自然エネルギーネットまつもと代表 平島安人氏
  • 内容:「気候変動とは何か、ゼロカーボンの意味、食と気候変動、衣と気候変動、SDGsと気候変動」をアジェンダとして、KP法(紙芝居プレゼンテーション法)で分かりやすく解説していただきました。

第2回テーマ「長野県の自然と気候変動」【終了しました】

  • 日時:令和4年11月15日(火)16時から16時45分
  • 講師:中澤朋代准教授(前掲)、県環境保全研究所主任研究員温暖化対策班長 浜田崇氏
  • 内容:長野県の気候変動の現状や対策をしなかった場合に将来予想される自然環境や生物への影響について、解析結果を用いて解説していただきました。また後半は、「地域における気候変更の影響しらべ」として、セミのぬけがら探しや学校内における気温観測など、学校で取り組めそうな調査事例を紹介いただきました。

第3回テーマ「子どもたちと調べるゼロカーボン」【終了しました】

  • 日時:令和4年12月13日(火)16時から16時45分
  • 講師:中澤朋代准教授(前掲)、NPO地域づくり工房代表理事 傘木宏夫氏
  • 内容:〈体験と知識をつなげ、ゼロカーボンへの気づきを促しながら、学びを深めていく〉を念頭に、信州環境カレッジ「学校講座」など実践について紹介いただきました。

研修資料について

研修で使用した資料を県松本地域振興局公式サイトに掲載しています。ダウンロードされる方は、松本地域振興局環境・廃棄物対策課までご一報ください。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク