松本市
-
松本市内の湧水④「北馬場柳の井戸」「北門の井戸」
2019.02.12
松本市井の井戸を林務課員が紹介するシリーズ、今回紹介するのは「北馬場柳(きたばばやなぎ)の井戸」と「北門の井戸」です。 ...
-
松本市内の湧水③「槻井泉神社の湧水」
2019.02.08
松本市井の井戸を林務課員が紹介するシリーズ、今回紹介するのは「槻井泉神社の湧水」です。 市内を流れる女鳥羽川から東...
-
松本市内の湧水②「松本神社前井戸」
2019.01.30
松本市内には、水巡りツアー等が開催されるほど多くの湧水や井戸があります。そんな市井の井戸を紹介するコーナーです。 前回...
-
「国宝松本城氷彫フェスティバル」に行ってきました!
2019.01.29
こんにちは! 総務管理課のFです。 1月26日(土)に「国宝松本城氷彫フェスティバル」に行ってきました! ...
-
松本山雅FCのホームゲームで使われる映像を作っているのはこの会社!~ワーナックス株式会社
2019.01.24
サンプロアルウィンで行われている松本山雅FCの試合、 サポーターが作り出すスタジアムの雰囲気に圧倒されますが、 キッ...
-
松本周辺の山<天狗岩>
2019.01.24
林務課のKです。 1月の中旬、松本市街から西の方角(梓川)にある天狗岩(という里山)に登ってきました。 (中央のピー...
-
圧巻!氷瀑と化した善五郎の滝-乗鞍高原
2019.01.23
松本市の乗鞍高原でこの時期みられるという「名物」を見に行きました。 Mt.乗鞍の下部からやまぼうしゲレンデ・休暇村...
-
「松本あめ市」に行ってきました!
2019.01.16
こんにちは! 総務管理課のFです! 1月の12日(土)と13日(日)で行われた「松本あめ市」に行ってきました。 ...
-
松本市内の湧水①「女鳥羽の泉」
2019.01.15
松本市内には、美ヶ原高原等の伏流水を源泉とした数多くの湧水(井戸)があります。松本市や市民の方々により整備、利用されてお...
-
松本市周辺の山(戸谷峰-六人坊-三才山)
2018.12.28
林務課のKです。 12月の中旬、松本市の東方にある三才山峠周辺の里山(戸谷峰-六人坊-三才山-烏帽子岩)を歩いてき...
-
松本地域の先進的農業者を紹介します!~波田地区で「土づくり」にこだわったすいかを栽培~
2018.12.19
師走になり、寒さが増してきましたね。今年の夏の酷暑も忘れさられてきた感がありますが、「災害級の暑さ」が流行語のトップ10...
-
松本は地下水が豊富!平成の名水百選「まつもと城下町湧水群」を歩いてみました
2018.12.19
平成の名水百選「まつもと城下町湧水群」の井戸をいくつか歩いてきましたのでご紹介します。 はじめは、日の出町にある薬...
-
松本周辺の山<白山>
2018.12.06
林務課のKです。 白山は、松本市波田にある里山の一つです。この山の麓にはかつて信濃の日光と言われた壮大な伽藍を配し...
-
松本合庁近くの「とんずら」さんを紹介します!
2018.12.04
こんにちは! 総務管理課のFです! お昼休みにラーメン屋の「とんずら」さんに行ってきたので紹介します! ...
-
駅近「居酒屋 しんざん」さんを紹介します!
2018.11.28
こんにちは! 三週連続で飲み会が続き、金欠の総務管理課Fです! 今回は、松本市中央にあります「居酒屋 しんざ...
-
第24回市民参加料理コンクールが開催されました!
2018.11.21
11月11日(日)にイオンモール松本で第24回市民参加料理コンクール(主催:松塩筑調理師会ほか)が開催されました。 ...
-
松本駅から徒歩5分!「マツモト マウントバル」さんを紹介します!
2018.11.20
こんにちは 総務管理課のFです! 先週の金曜日、おしゃれなお店に行ってきたので紹介したいと思います! 今回紹介...
-
しあわせ信州移動知事室(松本地域)~障害福祉サービス事業所「コムハウス」の視察
2018.11.12
11月8日、障害福祉サービス事業所「コムハウス」(松本市寿豊丘)を視察しました。 コムハウスは、障がいのある人も社...
-
浅間温泉 大音寺山でトレッキング
2018.10.18
スポーツの秋。体を動かすのにちょうどよい季節です。 みなさん、健康のため体を動かしていますか? 私は、平日は職場...
-
波田堰に親しむイベントを応援しました
2018.09.10
農地整備課の加藤です。 8月26日(日)に東筑摩郡波田堰土地改良区が主催したイベント「波田せぎ探訪とますつかみ“水...