2018.10.04 [ 地域振興局 ]
★きらり!消防団員さん★ 飯島町消防団 ポンプ車操法チーム
みなさんこんにちは![]()
上伊那消防協会幹事(上伊那地域振興局総務管理課)のKです![]()
上伊那地域の消防団員さんを毎月紹介する大人気コーナー「★きらり!消防団員さん★」![]()
第3回目は、飯島町消防団です![]()
飯島町消防団は、7月22日(日)に大桑村で開催された第60回長野県消防ポンプ操法大会のポンプ車操法の部に上伊那地域代表として出場し、第5位という成績を収められました![]()
大会当日中に、1名の団員さんにお時間をいただき、インタビューさせていただきました![]()
質問①:消防団に入団して何年目になりますか?
回答:5年目になります![]()
質問②:入団したきっかけは?
回答:今までお世話になっていた先輩から「消防団は辛いこともあるけど、楽しいこともあるから一緒に頑張ろう」と誘われたからです![]()
質問③:入団する前の消防団に対するイメージは?
回答:「お酒たくさん飲んでるなあ、休日を返上して意味のないことをやっているなあ」と思ってました![]()
質問④:入団してみて、入団前のイメージとのギャップは?
回答:確かに辛いことはたくさんあるし、休日の家族との時間も削られてしまいました![]()
でも、失うもの以上に得るものが大きかったです![]()
消防団に入ることで、とにかく幅広い年代の方との「繋がり」ができて、「絆」が生まれました![]()
質問⑤:消防団員としての1番の思い出は?
回答:1番の思い出かぁ…
飯島町の町大会から、今日の県大会に塗り替えられました(笑)
今日の大会に出場できたことが1番の思い出になりました![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804


























