2014.11.25 [ 歴史・祭・暮らし ]
みはらし良好♪上ノ平城跡へ行ってきました。(箕輪町)
この上ノ平城は、平安時代後期に源為公によって築かれたといわれており、以後、為公の
嫡流が住んでいましたが、鎌倉時代中期には、諏訪氏の同族にあたる知久氏の居城となりました。
承久の乱以後、知久氏が下伊那に移った後は廃城であったと言われていましたが、平成10年
から行なわれた発掘調査の結果、戦国時代の遺構や遺物が確認されたことから、戦国時代にも
城として機能していたということが証明されました。
城跡内の看板によると、昭和44年に長野県指定史跡に認定されており、鎌倉時代
中期以前の遺構という点でとても貴重な城跡なのだそうです。
長年上伊那に住んでいますが、景色も良く、歴史的にも貴重な場所がこんなところにも隠れていたの
かと驚きました
まだ訪れたことのない方は是非お立ち寄り頂き、眺めの良い景色と上伊那の歴史を感じてみてはいかがでしょうか。
以上、歴史・祭り・暮らし班のTでした
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804