じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > ゼロカーボン > 私の『ゼロカーボン宣言』3後編(総務管理課)

私の『ゼロカーボン宣言』3後編(総務管理課)

総務管理課職員による“私の『ゼロカーボン宣言』”。今回は後編です!


 

「常にマイバックを持ち歩き、買い物時は、絶対に有料レジ袋を購入しない。」
  「職場ではマイ箸を常備し、昼食時等は、絶対に割り箸を使わない。」
(絶対は、イコール“ゼロ”。私の「ゼロ有料レジ袋宣言」「ゼロ割り箸宣言」にしたいと思います。)

 

「マイボトルの利用」
(外での仕事が多かった時、利用し始めました。環境にもやさしく、保温、保冷効果もあり、ボタン1つで飲めるなど欠かせません。ペットボトル製品をなるべく買わぬよう心がけます。)

 

「買い物の際は必ずマイバックを持参し、レジですすめられるプラスチックスプーンや、割り箸等も断る。」
  「近い場所の移動には自転車を利用する。」
(日常の小さなことからゼロカーボンを意識していきたい。)

 

「近場(買い物)に行くときは自動車を利用せず、自転車を利用するよう心掛けます。」
(燃料の消費を削減できるし、健康にもいいし、大きい荷物があっても、坂道でも頑張ります。)

 

「買い物などの自動車の利用はできるだけ週1日にする。」
(コロナ禍の感染防止とCO2削減のため、買い物の回数を減らし自動車利用を減らします。)

 

「常にエコな運転を心がけ、急のつく運転はしない。」
(CO2排出量を減らしながら交通安全にも寄与できるため。)

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115