じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 商工観光課 > 「真田氏物語」が西から順番に読めます!「上田城下灯火ゆめ柱廊」(うえだじょうかともしびゆめちゅうろう)が設置されました。上田市海野町商店街33

「真田氏物語」が西から順番に読めます!「上田城下灯火ゆめ柱廊」(うえだじょうかともしびゆめちゅうろう)が設置されました。上田市海野町商店街33

こんにちは。商工観光課のKです。
ご存知の方もいるかとは思いますが、最近、海野町商店街に素敵な灯篭が設置されました。

CIMG6608

灯篭の東西の面を、百人一首(真田丸関連の短歌を関係者で選んだそうです)で飾ります。 この絵は、西側の面で真田消防署の副所長 柳澤雄二様によるものです。

「上田城下灯火ゆめ柱廊」(うえだじょうかともしびゆめちゅうろう)です。

CIMG6605

CIMG6611

通りの北側、歩道側は、真田幸隆紙芝居が、順番に書かれています。(南側は、真田氏物語)良く見ると文中の登場人物に敬称がついていて(ゆきたかさん…とか)ほのぼのしますよ!

この灯篭は、上田市の「わがまち魅力アップ応援事業補助金」を活用し設置したものです。

同時にポップも設置されました。

CIMG6609

商店街のアーケードに設置されたポップです。海野町ならぬ「運のまち」

灯篭は、全部で海野町通りの北側に10基、南側に10基設置され、

一般公募作品は、海野町パーク内に2基設置されています。

CIMG6628

海野町パークに設置された灯篭には、一般公募作品が使われています。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115