2020.10.09 [ その他 ]
新しいパンフレットの紹介です。「誰もがみんな高齢者見守隊!!」~東信消費生活センターから~

身に覚えのない請求(架空請求)への対処方法、通販のトラブル、訪問購入(訪問して品物を買い取る商法です)のトラブルについても記載されています。
ご自分で読むだけでなく、できればご家族にもお渡しいただいて、読んでいただきたい内容です。
(もちろん無料で配布しております。)
繰り返しになりますが、高齢者への見守りだけでなく、今後、自分にふりかかるかもしれない悪質商法、架空・不当請求、通販トラブル等へどのように対処すればよいのかがこのパンフレットにはわかりやすく書かれています。

訪問販売など特定の取引の場合に、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる「クーリング・オフ制度」の手続きの手順も記載されています。
そう、「読むと読まないとでは大違い!」(本当にそう思います。)
このパンフレットは、上田合同庁舎1階の県民ホールの東信消費生活センターの資料コーナーおよび同じく上田合同庁舎6階の東信消費生活センター入口近くの資料コーナーで入手できます。是非ご利用ください。

東信消費生活センターの入り口付近の資料コーナーにも配架しましたのでご利用ください。他の資料も参考になりますのでお持ちいただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東信消費生活センター(長野県上田合同庁舎6階)
住所:上田市材木町1-2-6
電話:0268-27-8517
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115