2020.08.24 [ その他 ]
「上田市上田地域消費者の会」の活動「川の水質調査」に同行しました@依田川~東信消費生活センター~
会長:「だいたい30年くらい前から、平成4年から行っています」
A:「どうしてこの調査をやろうと思ったのですか?」
会長:「当時は、下水道が今のように整備されておらず、生活雑排水が川に流れ込んでいるという時代でした。そこで『川の水質を確認すべき!』という声が上がり調査を始めました。」
A:「そうなんですね。長い間続けていて素晴らしいですね」
会長:「もうやめましょうか、などと提案したときもあったのですが、会員の多くから『やめたくない、続けたい』という声があがり、やめることなく続けています。あまり川の水質に変化は見られないんですが…。」
と会長さんの発言。
でも私は思い、そして会長さん言いました。
「変わらないということがわかったのは、調査を続けているからこそわかったことですよね。すごいことだと思います」と。
一つの調査をコツコツつ続けている「上田市上田地域消費者の会」のみなさん、これからも頑張って活動してください。
※上田市上田地域消費者の会の活動に興味がおありの方は、事務局の上田市生活環境課(TEL:0268-22-4140)か当方、長野県東信消費生活センター(TEL:0268-27-8517)までお問合せください!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115