じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

【第1回】経営支援セミナーが開催されました

商工観光課Ohanaです

先日7月5日(月)に第1回目となる経営支援セミナーが開催されました。

今回のテーマは事業者さまに向けた「SNS投稿と運営のポイント」。

講師として、ウェブデザイン技能士であり「長野県よろず支援拠点コーディネーター」の小林 恵美子先生にお越しいただきました。

席も間隔をあけていただき、コロナ感染予防対策もバッチリです。

昨今、SNSの活用が年代問わず、幅広い層で普及している時代となっています。

そんな中、より多くの方にお店・お宿事業を知ってもらうための、SNSの活用方法を中心としたお話しをいただきました。

様々な事業者の皆さまのSNSの運用方法や、成功例を紹介していただき、SNSの活用は顧客獲得の重要なツールだと実感させられました。

ある事例によると、某菓子店は、商品の紹介をTwitterで更新し、日々試行錯誤を続けられていました。

そんな中、季節と商品ストーリーがベストタイミングで繋がり、その投稿に5万もの「イイね」が付いた上、2万人近くの方が投稿を拡散されたということなんです。

それから、問い合わせがパンクする程殺到し、大ヒット商品となったということでした。

商品のキャッチフレーズが素晴らしいことも、購入意欲をかきたてることに繋がったのではないでしょうか。

以前にもニュース番組で、某タクシー会社の取締役部長さんが、若者の間で人気の「TikTok」にご自身たちのダンス動画を投稿したところ、そのコミカルな動画に大反響があり、多くの入社希望者が集まったという報道をみました。

それまではあまり名の知れていなかったタクシー会社さんも、その事がキッカケで、一気に知名度が上がったということです。

今回のセミナーでも小林講師のお話しを伺い、SNSには拡散するパワーがあるんだということを認識いたしました。

また、炎上しないための気を付けるべきことについても、しっかり頭に入れて、上手くSNSを活用していきたいと思いました。

小林先生、貴重なお話をありがとうございました。

 

次回7月12日(月)の経営支援セミナーのテーマは、「本気のテイクアウト、本気のお持ち帰り商品を創ろう!」となり、飲食業の方におすすめの講演となります。

また、7月20日(火)には、「今こそ次の布石を打つチャンス!有効な補助金活用術」として、中小企業診断士の先生をお呼びします。

こちらは全事業者の方に参考にしていただける内容となっております。

詳細はこちら

参加申込書をご記入の上、お送りください。

貴重な機会となりますので、ぜひお越しくださいね。

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115