じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > まちづくり > 「美」と「健康」を追求する【Kagu❁ya】がトマトの栽培に?!

「美」と「健康」を追求する【Kagu❁ya】がトマトの栽培に?!

こんにちは、商工観光課のOhanaです

皆さん、酵素風呂ってご存じですか?

先日、酵素風呂やよもぎ蒸しを使った温め健康サポートサロンを営むkagu*yaさんに、商工観光課Tさんとともに伺って来ました。

Kagu*yaさんは、地場の大塩温泉を使って発酵させた酵素風呂で、体の冷えとりを目指したサロンを営んでいらっしゃいますが、この度なんとその発酵済み酵素を使って土壌を元気にし、その土で作ったトマト栽培に力を入れていく事になったそうなんです。

”食べた物で体は作られる!”の観点から、「食べたときに身体が喜び、地球にも人にも優しい野菜が作れないかなぁ」という日頃からの思いで、この発酵済み酵素と温泉の相性を使い2年前から試験栽培していたところ、思いがけず糖度14度の美味しいトマトが出来た事で今回こちらの事業を始めることとなり、頑張っていらっしゃいます。

お店の中は、白をベースとした内装でとても清潔感があり、間違いなく女性が好むであろう美しい空間!

「酵素風呂は汗をかくところなので、知らないお客様は不清潔のイメージが強い方もいらっしゃるので、清潔感を保つために敢えて白にしました。酵素風呂は電気もガスも使っていない微生物の力で発酵し、自然発酵で温度を出すお風呂で、不清潔にしていると微生物が死んで腐敗に傾き、そうなると全く温度がでなくなってしまうお風呂なので、手入れがもの凄く大変なんです。なので温泉よりかなり清潔さが必要なんですよ。」と代表の佐藤さんはお話してくださいました。

Kagu*ya代表の佐藤さんは大塩温泉地域出身で、「大塩温泉をもう一度繁栄させたい。この素晴らしい温泉をもっとたくさんの方に知ってもらいたい。」とずっと考えていたそうです。

元々カイロプラクティックや整体マッサージなどのお店を上田の市内で15年営まれてきたので、体の一番の天敵は「冷え」だということが常に頭にあり、温泉を使った事業を模索してきたのですが、この大塩温泉の源泉の温度がぬるい為、何か汗をかく事をやって体を温めてから大塩温泉を活用出来ないか日々考えてきたそうです。

そんな中、出会ったのが酵素風呂。

酵素風呂とは、ヒノキや米ぬかなど発酵させたおがぐず(ノコギリなどで木材を加工するときに生じる目の細かい木屑)に包まれながら20分間横たわり、体の芯から温まるお風呂のことです。

砂風呂のようなイメージですね。温度が65~80度ですが、体感は41~43度くらいの集めのお風呂の温度だそうです。

当初は自然発酵の酵素風呂の温度調整がうまくいかず、適正な温度を生み出すのが難しかったそうですが、何度も試行錯誤した結果、大塩温泉の泉質と相性の良い酵素が見つかり、より発酵状態がよく質の高い酵素風呂が誕生したそうなんです!(大塩温泉の源泉を使用している上、微生物の働きで自然発酵。自然エネルギーで体にとっても優しい

こうして三年ほど前に今のKagu❁yaを大塩温泉地域に本拠地として置き、本格的に酵素風呂を始められました。

そしてここからが本題、なぜトマトの栽培を始めることとなったのか

使っていた酵素風呂のおがくずをただ廃棄するだけではもったいない、何かに使えないかと考え、農家の方に試しに畑の肥料として使っていただいたそうです。

すると「今年の野菜はいつもより出来が良い」と思わぬ反響がありました。

さらには、肥料として撒いた畑だけに冬中も緑の草が生えていたようで、なんとあの夏の花、アジサイまでも冬前まで咲いていたそう!!

そんな頃に長和町で土づくりにこだわった野菜栽培を行う専業農家の尾美さんと知り合い、専門知識を持つ尾美さんのサポートを受けながらの、トマト試験栽培がスタートされました。

そして最初にも書きましたが、その出来上がったKagu*yaのトマトが物凄く甘く、糖度を計測すると、なんと14度以上の数値がでたというので驚きです

一般的に売られているトマトの糖度は5~7度。もうフルーツコーナーに陳列できてしまいますよね

見てください、加工は一切されていないこちらのトマトの写真。とっても色鮮やかで見るからに美味しそうですよね!

こちらのトマトの本格的な生産はこれからとのことで、販売されるのがとっても楽しみです

最後に佐藤さんに『kagu❁ya』の由来をお伺いしたところ、「かぐや姫のように「本来の自分」に気づき、より美しい姿になって健康な体でより自分らしい人生を歩んでほしい」といった願いが込められているそうです。素敵ですよね

まだまだ大塩温泉地域のビックプロジェクトが計画されているようですが、その全貌はまだ秘密とのこと

聞いただけでこちらもワクワクしちゃうような内容でした♡

最後にKagu*yaさん自家製のミネラル発酵ドリンクとドライフルーツを作られているということで、写真を撮らせていただきました。

化学肥料は使用していないので、素材そのものの味を楽しめ、さらにより多くのビタミンをとれそうですよね!

トマトも待ちきれないですが、まずは疲れた体へのご褒美にkagu*yaさんに訪れてみてくださいね

住所:上田市西内758−1

TEL:0268-75-8770

営業時間:月~金・土・祝 9:30~19:30 定休日:日曜日

※内容はブログ掲載日時点の情報です。詳しくは、各店舗等へ直接お問い合わせください。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115