じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 自然・花便り > 夫神岳・女神岳、別所温泉をはさみそびえる両山に登りました!!

夫神岳・女神岳、別所温泉をはさみそびえる両山に登りました!!

(「山頂まであと600m」の標識、ここから急登が始まります。)

(「山頂まであと300m」の標識近くのベンチからの限定的な眺望)

(足元のキノコ)

(有毒のニガグリダケ)

更に進み「山頂まであと100m」の標識を過ぎるとなだらかになり、標高1250mの祠が2つある頂上へ到着します。頂上には年配の夫婦、若い夫婦と赤ちゃんが昼食を取っており、あいさつをして情報交換します。頂上からの眺望は良いはずですが、こちらも残念ながら支障木が多く、青木村方面に2か所見えるだけです。前回登った時は青木村や北アルプスが一望できましたので、随分視界が狭くなってしまった感じです。ぜひ地元自治体等で支障木を伐採して欲しいものです。

(頂上)

(頂上からの眺望、右に子檀嶺岳)

(中央は上田市と青木村境の飯縄山)

昼食後は、往路をそのまま登山口の駐車場まで戻ります。なお、いつもの山行ように途中の月波の泉で帰宅後コーヒーを楽しむため湧水をペットボトルに詰めます。

 

続いて、女神岳を目指します。観光客であふれる別所温泉を通過し、野倉集落の入り口で左折し、女神岳登山道入口の標識のある場所まで移動します。

(女神岳登山道入口)

標識に従い登山道に入っていきます。すぐ左に折れ、鳥居をくぐって約200mの急登に取り付きます。左にお墓を見てどんどん直登していきますが、多少のジグザグはあるもののほぼ直登していきますので、アキレス腱が伸びきってしまいそうです。倒木を越え、まだかまだかと何回も上を見ます。最後は石の階段を登り切って祠のある場所へ到着します。

(鳥居をくぐります。)

(倒木を越え直登していきます。)

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115