じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

【長和町】星くそ峠へ行ってきました☆

みなさま、こんにちは 長和町へ研修派遣に行っているぽんたです

長和町にある星くそ峠をご紹介します

長和町は、※黒耀石 の本州最大の原産地として、3万年を超える旧石器・縄文時代から、列島の人類の生活を支える石器の原料として流通してきた場所です

特に、星くそ峠のまわりでは、縄文人が数千年にわたって黒耀石を掘り続けたあとがたくさん残っています。

※(本来、黒曜石と表記しますが、長和町では、「かがやく」との思いを込めて黒耀石と表記しています)

今回は、星くそ館(黒耀石鉱山展示室)を目指して、星くそ峠を歩きました

↑スタートは、黒耀石体験ミュージアムから

※星くそ館に入館する際は、事前に、ミュージアムでの受付が必要です(登山にあたって簡単な注意事項を職員の方からお聞きします)

いざ入山 わくわく

この日は天気も良くて最高の登山でした(11月頃)

本当に、地面にたくさんの黒耀石が落ちていました 記念に写真をパシャリ

ただし、黒耀石を持ち帰ることはできませんので、元の位置に戻しておきました

あっという間に星くそ館に到着

いただいたマップでは50分ほどかかるそうですが、わたくしは、20分くらいで着きました(^^;)

館内は、プロジェクションマッピングによる解説で、鉱山の地下の様子を当時のままに公開していました

せっかくなので、頂上まで行きました 気持ち良い眺めでした

登山道はこんな感じです

しっかり整備されているので、山歩きが初心者の方でも優しい道です

みなさまもぜひ、黒耀石の一大産地 長和町に遊びに来てくださいね

 

星くそ館のULRはこちらから  https://hoshikuso.jp/hoshikusokan/

 

【利用案内】

開館期間 5月~11月(冬季閉館)

開館時間 9時~16時(受付15時まで)

休館日  月曜日(祝祭日の場合は翌日)

【お問い合わせ】

星くずの里たかやま 黒耀石体験ミュージアム

〒386-0601

長野県小県郡長和町大門3670-3

tel:0268-41-8050

※営業時間等詳細は、直接施設までお問い合わせください。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115