じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 「丸子地域消費生活展」丸子テレビ放送開催…とってもよかったです!

「丸子地域消費生活展」丸子テレビ放送開催…とってもよかったです!

こんにちは。

上田合同庁舎のちゃぴです。

環境課のKMさんが以前、紹介していた「丸子地域消費生活展」

第34回 丸子地域消費生活展が開催されます!

私も視聴させていただく機会に恵まれました。

2時間の放送時間でしたが、「丸子地域消費生活展」をしっかり、じっくり楽しむことができました。

視聴した後の感想は、「とっても良かった♥視聴できてよかった」です。

コロナ禍の中、いろいろなイベントの開催が中止となる中、丸子地域消費生活展は、すぐ中止とはせず、「未来へつながる安心・安全」のテーマの下、丸子テレビの放送での開催となりました。

地元ケーブルテレビでの放送、そして期間を決めてYouTube配信ということで、コロナ禍の中での新たなイベント開催の一つの手法という一石を投じた企画だったと思います。

自分も消費生活展へ伺ったことがありますが、やはり自分の興味があるブースばかりを見学して、そうでないブースは、さっと過ぎてしまうという感じでした。

しかし、今回は映像での放送。

一つ一つの団体の発表をじっくり聞くことができ、団体がどのような活動をしているのかわかりとても良かったです。

参加団体一覧です。

小学生の活動の発表も、みんな生き生きとした表情で元気をもらいました。

高校生、丸子修学館高校の農業科・工業科の生徒さんの活動も素晴らしい。酵母のパンのことを発表したり(農業科)、学校にログロードという通路を作製したり(すごいね~)(工業科)、そんな活動を知ることができ、丸子修学館高校の生徒のパワー、底力を感じることができました。

同時に、このような発表も「テレビ放送だからこそ、わかりやすく。理解できるのでは?」とも思いました。

放送内でクイズを4つ出題していましたが、それも楽しかったです。

そのうちの1つ…

環境課のKMさんによる「豊かな環境づくり 上小地域会議」(略称 ゆたかん→(ユカタン半島(カリブ海に突き出ている)を連想してしまったのは私だけ?)のお話しに答えのヒントがあるという問題:2100年の長野市(!?→上田市ではないのね)の平均気温は、今のどこの市と同じでしょうか?三択で、1島根県益田市・2宮崎県都城市・3沖縄県石垣市のうちどこでしょか?というものです。

ヒント…。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115