アーカイブ
-
浜津ヶ池でGO!
2017.08.10
林務課 Oネエさんです。 お久しぶりです。 先週、天候が危ぶまれる中でしたが、中野市の北...
-
お待たせしました!夏の焼額山フルオープン!(開山祭に行ってきました)
2017.07.31
7月30日、志賀高原の焼額山において、焼額山神社祭礼および焼額山開山祭が挙行されました。 当日の天気は曇り。神事は...
-
今年も中野ションションまつりに参加しました。
2017.07.28
北信地域振興局総務監理課のMです。 平成29年7月22日(土)中野市で開催された第44回中野ションションまつりに、...
-
3つの星レストランプレート交付式を「ぽんぽこの湯」で行いました!
2017.07.26
こんにちは、北信保健福祉事務所のNです。 7月24日(月)に、中野市晋平の里間山温泉公園ぽんぽこの湯(中野市大字間...
-
秋山郷魅力探訪研修会に行ってきました!
2017.07.26
北信地域振興局環境課のたかしです。 7月22日(土)に秋山郷魅力探訪研修会に行ってきました! この研修会は長...
-
深緑の絶景!新周遊ルートの高原シャトル便&秋山郷シャトル便
2017.07.26
北信地域では、信州DCに合わせて、シャトルバスによる新たな観光ルートが企画されています。 一つ...
-
ソラテラスからの雲海、サンセット、ナイスです!
2017.07.18
こんにちは、北信地域振興局林務課の座高一です。 山ノ内町竜王の SORA terrace(ソラテラス)に行ってきま...
-
大声で絶叫してみたい人にオススメ!!西大滝ダムへGo!
2017.07.14
信州DCが始まって約半月が経過しました。 とはいえ、梅雨も明けず、夏の信州らしい行楽ができない今日この頃・・・。 ...
-
今週末は木島平村の稲泉寺(とうせんじ)がイチオシ!ハス花祭り開催!
2017.07.12
7月15日(土)・16日 午前11時頃~午後2時頃まで(そばは完売次第終了)、木島平村の稲泉寺(とうせんじ)境内にてハス...
-
飯山駅前に「ターミナルいいやま」が出現!!期間限定です。
2017.07.07
飯山駅前の更地に小さな屋台街が出現していることにお気づきでしょうか? これは、(自称)世界一小さな商店街、...
-
飯山・戸狩のあじさい寺は、7月中旬までが見頃です!
2017.07.07
信州DCが始まって1週間経ちましたが、梅雨明け宣言はまだまだの様子。しばらくは雨空とのお付きあいの日々なのでしょうか。(...
-
信州DC開幕式(at飯山駅)
2017.07.04
7月1日、ついに信州DC始まりました。 北信地域では、飯山駅でオープニングイベント及び観光客のお出迎えを行...
-
志賀草津高原ルートを通って白根山の湯釜を見ることができます
2017.06.26
6月15日のブログで紹介したとおり、草津白根山周辺の国道292号(通称 志賀草津高原ルート)が終日通行が可能になっていま...
-
カヤの平高原安全祈願祭が行われました
2017.06.20
ブナの原生林で知られる木島平村「カヤの平高原」の安全祈願祭が平成29年6月16日(金)に行われました。 ...
-
野沢温泉村「たけのこまつり」に行ってきました!
2017.06.14
6月9日(金)から18日(日)まで開催されている「たけのこまつり」に行ってきました! 今年度、元気づくり支援金で少...
-
中野市一本木公園のバラはまだ見頃ですよ!
2017.06.14
5月27日から6月11日まで開催されていた「信州なかの バラまつり」、終了間際に行ってきました。 もっと早...
-
銀座NAGANOで信州プレミアムスイーツフェスタが開催されます
2017.06.09
信州のスイーツといえば、何を思い浮かべますか? 中には、現地に行かないと手に入らない地域限定のものもありますよね。...
-
いいやまアスパラまつり、大盛況でした!
2017.06.06
どーもー、普及センターの担当Jです。 さて、終わった話で恐縮ですが、アスパラウィークも実施中で...
-
おいしい北信州ふーど(風土)”アスパラウィーク”始まりました♪
2017.06.02
本日6月2日から アスパラウィークが始まりました。 北信州の美味しいアスパラガスを多くの方に召し上がっていただきた...
-
おいしい信州ふーど(風土)”アスパラウィーク”が始まります♪第4弾
2017.06.01
いよいよ明日から始まる”アスパラウィーク”、続いてご紹介するのは飯山市「味蔵 月あかり」です。 (お店の...