北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 信越自然郷の観光 > お待たせしました!夏の焼額山フルオープン!(開山祭に行ってきました)

お待たせしました!夏の焼額山フルオープン!(開山祭に行ってきました)

7月30日、志賀高原の焼額山において、焼額山神社祭礼および焼額山開山祭が挙行されました。

当日の天気は曇り。神事は山頂の神社で行われました。

霧がかかる稚児池のほとりにある神社は、とても神秘的でした。

IMAG1415(2)

 

焼額山(標高2,009m)は、一の瀬側と奥志賀側に登山口があり、どちらからでも登れます。

一の瀬側から登って奥志賀側に下山する場合の所要時間は、次のとおりです。

「一の瀬寮前バス停」徒歩約5分⇒「焼額山登山道入り口」⇒徒歩約65分⇒「焼額山山頂」⇒徒歩約60分⇒「奥志賀高原ホテルバス停」

全長約7km、標高差約400mで、およそ半日の高原トレッキングコースになっています。

 

IMAG1435

山頂付近には湿原が広がっていて、約15分で散策できます。

鳥のさえずりを聞きながら、水芭蕉や苔などの間を縫う木道を歩いていくと・・・

IMAG1401

IMAG1402

噴火口の跡にできた稚児池にたどり着きます。池の周りには、オオシラビソやコメツガなどの原生林が広がっています。

 

IMAG1390

 

稚児池を約半周するような形で木道が続いていて、

IMAG1392

 

池のほとりでは山の植物も見られます。

(↓赤いのはモウセンゴケで、虫を捕食する植物だそうです)

IMAG1404

 

池の水は、意外にも「冷たい!」と感じるほどには冷えておらず、そこそこの冷たさでした。(地熱のせいでしょうか??)

しかし、ここは山の上。高原の風は夏とは思えない涼しさで、快適でした。

 

志賀高原には、原生林や多くの湖沼があり、志賀高原観光協会が設定しているトレッキングコースはこの「焼額山登山コース」を含め、20コースもあるそうです。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256