2025.08.20 [ 北信農業農村支援センターからのお知らせ ]
【飯山市・cafe里わ】旬のズッキーニたっぷり!地域食材で味わう夏ランチ(北信州おいしい食材フェア2025)
📣 「北信州おいしい食材フェア デジタルスタンプラリー」開催中!
おいしい発見がいっぱいの特設Webサイトもぜひチェックしてみてください♪
皆さん、こんにちは。
農業農村支援センターの☆彡です。
まだまだ、暑い日が続きますね・・・!
早く秋が来ればいいなあと思う、きょうこの頃
さて、うだるような暑さだった先日
「地域食材をたくさん扱っている人気店」
とのうわさを聞いて👂飯山市の「Cafe 里わ」に伺いました
「平日でもランチの時間帯は入れないこともあるよ」と前評判を聞いていて、
入れるかどうかドキドキ!?!?
12時前に訪問しましたが、何とか入れました(ホッ!(^^)!)
「食べて知る、北信州のおいしさ」シリーズ第22回
今回は「Cafe里わ」さんをご紹介しましょう!
◆「Cafe里わ」とは
飯山豊田ICを降りて20分弱。国道117号沿いにある、道の駅「花の駅千曲川」併設のレストランです
駐車場は広く、建物もきれいです
コンセプトは「地域のおいしいをまるごと」です
🔗カフェ里わHP
”地域のおいしいをまるごと”
採れたての新鮮な野菜や清流が育てたお米など、飯山をまるごと感じ、味わえるメニューの提供を心がけています。「里わ」とは直訳すれば里のあたり。この奥信濃で生まれた髙野辰之の唱歌「おぼろ月夜」には「里わの火影も 森の色も…」という歌詞が表され、 日が暮れて里の人家に明かりが灯されてゆく風景が浮かんできます。人の繋がりを表す「輪」や「和」を私たちが大切にできるようにという願いも込め、「里わ」と名付けられました”(引用:花の駅千曲川HP)

花の駅千曲川の外観。大きくきれいな建物
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256