北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

朝ごはん抜き、野菜不足・・・あなたも当てはまる!?

こんにちは。北信保健福祉事務所健康づくり支援課KUです。

9月8日(月)~12日(金)の1週間、管理栄養士養成施設の保健所隣地実習(公衆栄養学)を行いました。
長野県立大学健康発達学部3名と松本大学人間健康学部4名の学生さん達が保健所に来て、健康増進や食育の業務を見学したり一緒に参加してもらいました。
今回は、実習の様子を大学生の目線で2回に分けてお伝えしています。
1回目は、長野県立大学生の皆さんが、シニア大学北信支部での教養講座に参加した様子をお伝えしました。

2回目の今回は、松本大学生の皆さんが健康・食育ボランティアである食改(食生活改善推進員)さんのステップアップ研修会に参加した様子をお伝えします。

            

皆さん、こんにちは。松本大学生です!
みなさんは朝ごはんや野菜をしっかり食べていますか??

忙しかったり、食材が余ってしまうために食べられないことありますよね…💦
そんな悩みを解決するために、今回は大学生の朝食欠食と社会人男性の野菜摂取不足についてご紹介します。
朝食欠食と野菜摂取不足のテーマに合わせた献立を松本大学生が考案し、食改さんと一緒に作って試食しました!

 

 

 

 

 

 

🍄大学生におすすめ!時短・簡単朝ごはん
エネルギー量:615kcal、たんぱく質:22.6g、食塩相当量:2.9g、野菜&きのこ量:150g
「豆腐と卵のレンチン雑炊風、えのきとわかめの腸活サラダ、バナナ&ブルーベリーヨーグルト」です!
➡電子レンジで調理できるので、忙しい朝でも簡単に栄養をしっかり摂ることができるのがポイントです。そして、えのきとわかめの食物繊維で腸活にも効果的です♬
人参やえのきは冷凍できるので食材が余っても安心!

 

 

 

 

 

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256