北アルプスCOOL便 北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

北アルプスCOOL便

北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北アルプスCOOL便 > 北アルプス地域の食文化・味 > 大町市の「蔵づくりあまざけ」と白馬村の「ドライフルーツほおずき」が、「おいしい部局長会議」で紹介されました

大町市の「蔵づくりあまざけ」と白馬村の「ドライフルーツほおずき」が、「おいしい部局長会議」で紹介されました

12月21日長野県庁の「おいしい部局長会議」で、大町市の北安醸造(株)の「蔵づくりあまざけ」と、白馬村サンサン会の「ドライフルーツほおずき」の2品が紹介されました。

 

「蔵づくりあまざけ」は、第1回長野県甘酒鑑評会で長野県知事賞、全国発酵食品サミットinNAGANO来場者テイスティング投票でのグランプリと、ダブル受賞した逸品です。

北安醸造(株)は「北安大黒」の銘柄でおなじみの酒蔵で、北アルプス地域で栽培された酒米「ひとごごち」を原料に手作りした米こうじ100%の甘酒です。

米と水にこだわった酒蔵ならではの自然な甘みが特徴です。

 

この「蔵づくりあまざけ」は、北アルプス地域を中心とした小売店や北安醸造(株)のネットショップでも購入できます。

 

北安醸造株式会社(野県大町市大町 2340-1 TEL(0261)22-0214)

https://hokuan.co.jp/

 

つづいて「ドライフルーツほおずき」です。

白馬村では「白馬サンサン会」と「ほおずきファーム白馬」の2つのグループが食用ほおずきを栽培しており、生食はもちろん加工品も出荷しています。

今回の「おいしい部局長会議」には、白馬サンサン会の「ドライフルーツほおずき」が紹介されました。

最近は「フィサリス」の名称でも注目を浴びている食用ほおずきですが、標高750mの冷涼な白馬村で、太陽の光をたっぷり浴びたほおずきは、甘さと酸味が程よく調和したとてもおいしい果物です。

収穫を待つ「食用ほおずき」

「食用ほおずき」

食用ほおずきの旬は9月から11月ですが、今回のドライフルーツやジャム、スプレッド、シロップ漬けなどの加工品があり、1年中楽しめます。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504

S