楽園信州

信州の旬情報をお届け!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 楽園信州 > ■四季彩だより~信濃の国から~ > Vol98■読まなきゃチョーソン市町村 (佐久市)

Vol98■読まなきゃチョーソン市町村 (佐久市)

真夏の奇祭「榊祭り」(佐久市)

長野県の東部にある佐久市の望月地区。かつて中山道望月宿として賑わったこの地には、室町時代から約500年続くと言われる「榊祭り(さかきまつり)」という火祭りがあるんですよ。
火と古くから神事に欠かせない植物「榊」によって一切の不浄を払い清め、五穀豊穣・無病息災を祈るこのお祭り、今年も8月15日(日)に開催されます。


暑さみなぎる真夏の闇夜の中、200人以上の若者が勇ましい掛け声とともに松明を手に「松明山(たいまつやま)」から駈け下り、望月地区の中心部にある望月橋から鹿曲(かくま)川へと松明の炎を次々と投げ込みます。
暗闇に浮かぶ幾筋もの炎の光はとても幻想的…。

その後、若者達は4基の「榊御輿(さかきみこし)」を担ぎ出し、「あおり」「まわし」「土付き」という激しい動きを繰り返しながら町内を練り歩きます。

この「榊御輿」、普通の御神輿(おみこし)とはちょっと様子が違いますよね。
実は、人が担ぐ台の上に載っているのは「榊」の生木(実際には榊がないので別の種類の木を使っています)。若者達は、望月地区内の4つの組ごとに白・赤・青・緑のたすきを掛け、同じ色の布を御神輿の木に巻いて、互いに激しくぶつかり合うんですよ。
そしてクライマックスは、大伴神社境内への榊御輿の奉納。狭く急な石段を4基の御神輿が一気に駆け上る様は、迫力十分!

幻想的でエネルギッシュな奇祭「榊祭り」を見に、ぜひお越しください。

【お問合せ先】
佐久市民祭「榊祭り」実行委員会事務局(佐久市望月支所経済建設課)
TEL:0267-53-3111
E-mail:m-keizaikensetsu@city.saku.nagano.jp

佐久市の観光についてはコチラ
佐久市役所(パソコン用携帯用
佐久市観光協会(パソコン用)
佐久市観光協会望月支部(パソコン用

☆関連ブログ紹介「望月 榊祭り」
YAHOO!ブログはコチラ≫(パソコン用)
Googleブログはコチラ≫(パソコン用)

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257