諏訪を体感!よいてこしょ!! 諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

諏訪を体感!よいてこしょ!!

諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 諏訪を体感!よいてこしょ!! > 【目】自然・景観 > 県の準絶滅危惧種、ヤマネの放獣を実施しました!

県の準絶滅危惧種、ヤマネの放獣を実施しました!

こんにちは。林務課のNです。

 

5月26日(日)に、八ヶ岳山麓の原村で「野生傷病鳥獣救護ボランティア講習会」を開催しました。

今回は一般参加者5名(うち1名は小学生)と県の職員3名が参加し、長野県の準絶滅危惧種に指定されているヤマネと、その救護活動について学びました。

 

講習会では、野生傷病鳥獣救護ボランティアの西村 豊さんから、ヤマネの食べ物や住んでいる場所、冬眠の様子など、ヤマネの生態について教えていただきました。

また、ヤマネがどのように救護され、その後どのように回復を目指すのか、救護する際の注意点などについても、詳しく教えていただきました。

講習会の最後には、実際にヤマネの放獣をおこないました。
このヤマネは5月初旬に救護され、救護した時にはかなり痩せていて危険な状態でした。その後、ボランティアの西村さんによる救護活動で順調に回復し、元気に動き回ることができる状態になりました。

参加者のみなさんが見守る中、ヤマネは保護ケージから元気に飛び出し、近くの木のはるか上の方まで一気に登っていきました。

 

参加された方からは「初めて見るヤマネの姿に感動しました」「実際にヤマネの生息する森で放獣を見ることができてうれしかったです」などの感想をいただき、特別な体験となったようでした。

今後も、ボランティアの西村 豊さんによるヤマネについての講習会を開催する予定ですので、ぜひご参加いただければと思います。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904