2013.08.09 [ 南信州のイベント ]
飯伊伝統野菜フェアを開催しました!
農政課のWです。
7月26日金曜日、JA農産物直売所「およりてふぁーむ」の夏祭りの一角で、
「飯伊伝統野菜フェア」を開催しました!

長野県では平成19年から、県内各地で継承されてきた伝統野菜を「信州の伝統野菜」として選定しており、その数は現在65種類となっていますが、飯伊地域はそのうち実に18種類を占めているんです! 今回は、そんな飯伊地域の伝統野菜が一堂に会する貴重な機会でした。

特に、旬を迎えつつある夏野菜8種類については、生産者の方においでいただいて試食・販売も行いました! 写真は、阿南町和合鈴ヶ沢地区から鈴ヶ沢なす&鈴ヶ沢うり。

長野県地産地消推進キャラクターの旬ちゃんも駆けつけてPRしました。ゆるキャラグランプリではやや不満の残る結果だったようですが、さすがの人気ぶり!

信州の伝統野菜、直売所などで見かけたらぜひ買ってみてくださいね♪ 一般の野菜とは格が違う、美味なものばかりです!
「信州の伝統野菜」のHPはこちら
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404