南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 南信州お散歩日和 > 南信州の伝統・文化・史跡 > 大宮諏訪神社(飯田市宮の前)の大三国 !!

大宮諏訪神社(飯田市宮の前)の大三国 !!

農地整備課のGGYです。

8/23(土)、飯田市宮の前の大宮諏訪神社で秋季祭典がありました。

19:30~飯田市東中のグランドで打ち上げ花火が上がり、約1時間で終了。

大宮諏訪神社へ移動。境内には多くの人が大三国を取り囲んでいました。

南信州の花火の締めは何といっても大三国※大三国とは手筒花火のことです。

そして、20:50、境内に用意された連合大三国に点火されました。

それにしても、迫力満点でした

10月まで南信州の各神社でありますので、是非お出かけください

この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404