2019.04.26 [ 佐久のいい景色 ]
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい89☆懐古園(小諸市)~
みなさん こんにちは!
4月から東信県税事務所でお世話になっているAです![]()
前任地は木曽
でしたが
4月からまったく知らない土地で
試行錯誤しつつ 日々生きております![]()
佐久には何度か遊びに来たことはありましたが
行ってみたいどころか 知らないところがたくさーん
ありそうなので これから数年かけて探索していこうと思います![]()
ということで、あやさんぽ佐久編のスタートです!![]()
さて、取材に行くぞー!と張り切ったのもつかの間
本日お伝えしようとした懐古園については、
すでに商工観光課の方が 記事をアップしていました![]()
しかも昼ver.と夜ver.と! さすがです。
ですが、めげずに あやさんぽも懐古園について お伝えします![]()
4月の第3週、
私は夜の懐古園を訪れました![]()
本日は お久しぶりの登場のこの方と!

引越してからというもの
きっと私が仕事中の昼間は寂しいから
夜、私が帰るときっと喜んで迎えてくれる!と期待していたけど
そんなことはなく、だいたいいつもクッションの上でくつろいでいる愛犬めろです!![]()
夜の公園ということで
今夜は犬用バッグの中で 夜桜見物です![]()
懐古園の駐車場から 中に入っていくと
風情のある景色が目の前に![]()

灯りがきれいです![]()
少し奥に進むと大きな桜の木が!!![]()
とても立派な木でした。

こちらは 小諸八重紅枝垂。

ライトアップされると一層きれいに見えますね![]()
ステキな雰囲気が漂っていました![]()

こちらにも立派な 枝垂れ桜が![]()
![]()

急な階段を上って 石垣の上に行くと
さらに素敵な光景が!

めろもお花見を楽しんでます!!

いや~ きれいです![]()

視界いっぱいに桜!
しあわせな風景!

最後に懐古神社にたどり着きました![]()

昼間に来たら 御朱印はいただけるのかな
と疑問がわいたので
また別の季節の昼間にも来てみたいと思います!!![]()
ということで あやさんぽ佐久編第1回![]()
桜と犬だらけでお送りしました![]()
![]()
![]()
これから佐久のいいところをたくさん見つけて
またたくさん発信しようと思いますので
よろしくお願いします![]()
![]()
あやさんぽは みなさんのお力で続いています~![]()
【本日の追記
:4月でも寒くて寒くて… 】
もう桜満開だしあったかそうだからいいや~
と薄手のコートで出かけたこの夜![]()
寒くて寒くて 必死に温かいものを探しました![]()

めろの手。
意外なところに プチホッカイロ発見です![]()
肉球があたたかかったです。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105


























