2025.08.05 [ 松本農業農村支援センター ]
【※展示は終了しました】松本合同庁舎で花き展示を実施中!~松本地域の夏のお花、勢ぞろい~
皆さまこんにちは!松本農業農村支援センターです。
松本管内の花き振興PRのため、今年も松本合同庁舎の玄関ロビーにおいて花き展示を行っています!
長野県は果樹や野菜だけでなく花き生産も盛んで、
カーネーション、トルコギキョウ、アルストロメリア、シャクヤク、ダリア、ラナンキュラス、
シクラメンなど、実は多くの品種で全国1位の生産量を誇っています。
松本地域においても、標高500~1000mの地域特性を生かして、
カーネーション、トルコギキョウ、アルストロメリア、グラジオラスをはじめ品質の高い花きが多く生産されています。
そんな松本地域の多様な花きから、今まさに出荷のピークを迎えている夏の花きを中心に集めて展示中です。
ほんの一部ですが、展示されている花きを紹介しますね。

ヒマワリ「サンリッチマロン」

ヒマワリ「ビンセントポメロ」

グラジオラス「ソフィー」

グラジオラス「ペシェメルバ」
グラジオラス、ヒマワリは夏の代表的な花ですね。露地栽培で生産されています。

アルストロメリア「マッサ」

スターチス「オリゾンデニム」

カーネーション「ピーチマンボ」

カーネーション「モモカ」
このブログでは紹介しきれませんが、
ヒマワリ(4品種)、グラジオラス(4品種)、アルストロメリア(4品種)、
カーネーション(10品種)、スターチス(2品種)の全5品目・24品種を展示中です。
それぞれの花きには説明を提示しておりますので、ぜひ注目してみてください。
花が飾られているので、玄関ホールもいつもよりパッと華やかに感じられますね。
松本合同庁舎にご来庁の際は、ぜひ松本地域の花きの魅力に触れてみてください!
~【展示概要】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆日時 令和7年8月5日(火)8:30から令和7年8月8日(金)16:00まで
◆場所 長野県松本合同庁舎 1階玄関ロビー(住所:松本市大字島立1020)
※ご覧いただく際には花及び展示物等に触れることのないようお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821