来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 発信所属 > 松本農業農村支援センター > 農薬適正使用研修会が実施されました~農薬を使用される皆様へ~

農薬適正使用研修会が実施されました~農薬を使用される皆様へ~

6月7日(金)に長野県総合教育センターにて、農薬適正使用研修会が行われました。
今日はその様子と農薬を使用される皆様へのお願いをこめた投稿です。

今回の研修会では、

・「農薬の適正使用について」
・「GAP導入の取組み「知る」」
・「毒物・劇物としての農薬の取り扱いについて」
・「薬剤抵抗性管理と農薬適正使用」

という題目で、それぞれ研修・講演が行われました。
(GAPについては2018年12月3日の記事に簡単な説明がありますので、
そちらもご覧ください。

「GAP(良い農業の実践)」って?~ほりがね物産センターでGAPの説明会を行いました~

研修の中では、農薬を使用する方にはぜひ気をつけていただきたい内容が多くありましたので、
特に私が重要と感じたことについて、共有させてください。

①農薬の使用について
・ラベルに記載されている農薬の使用時期・使用方法を守ること
・農薬散布時は近隣住宅への配慮をすること(事前周知をお願いします!)
・農薬の散布器具はきちんと洗浄を行うこと

②農薬の管理について
・農薬はペットボトル等への容器移し替えはしないこと(子どもや家族等が誤飲してしまう可能性があります!)
・農薬の残り及び洗浄水を河川に廃棄しないこと
・農薬は鍵つきの堅牢な倉庫に収納し、確実に鍵をかけること(毒物・劇物は必ず!)
(残念なことに今年、松本管内でも農薬の盗難事件が多発しています!!)

日ごろ農薬を使用される皆さまは当然のように気をつけていただいていることと思いますが、
これらが守られないことによる事故・事件が起こってしまっているのも事実です。

これらのことは農作物を栽培される方はもちろんですが、除草剤を使用される方にも注意していただきたい内容です。

今回は少し重い話でしたが、農薬によるトラブルを防ぐためにもご注意ください。

~当日の研修会の様子~

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク