2012.09.20 [■楽☆援☆スポーツ]
楽☆援☆スポーツ「サッカーの楽しさを伝える!松本山雅FC」
~観て楽しい!応援したらもっと楽しい!~
地域の人々にサッカーの楽しさを伝える!松本山雅FC
松本市を拠点にJリーグの舞台で活躍中のサッカークラブ・松本山雅FC。
松本駅周辺や市内には至るところにクラブカラーのグリーンのフラッグが掲げられ、地域に密着し愛されているという印象を強く受けます。
サポーターだけでなく地域も大きな期待を寄せている松本山雅FC!
今回はその松本山雅FCの地域貢献活動をリポートします!
<松本山雅FCが取り組んでいる地域貢献活動>
松本山雅FCは、<人々の郷土愛に支えられた地域発展>をビジョンに、サッカーを通じ、未来ある子どもたちと市民に夢と希望、感動を与え、地域に元気と活力をもたらすような「ひとづくり」「まちづくり」に貢献したいと約8年前から松本市を中心とした巡回指導やイベント、清掃活動など様々な地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。
今回は松本山雅FCの地域貢献活動のひとつ、子どもたちへの巡回指導の現場にお邪魔しました!
<子どもたちにサッカーの楽しさを伝える>

訪問した聖テレジア幼稚園
今回、巡回指導で訪問したのは松本城近くにある、聖テレジア幼稚園。
サッカー好きの先生が巡回指導のことを知り、松本山雅FCに依頼をしたことがきっかけとなって以来、都合が合う限り毎月一度もしくは2ヶ月に一度、指導をお願いしているそうで、今年度は今回で4回目を数えます。
4回目の今回は、年少さんはサッカーボールに慣れること、年中さんは2チームに分かれてボール取り合いゲームからスタート、年長さんは7~8人のチームに分かれてサッカーの試合を行ったりと思いっきり駆け回りました。試合となるとみんな真剣!ボールに集中しています。


年少さん・年中さん・年長さんと徐々にレベルアップ!
前のクラスの最中に、次のクラスの園児が担任の先生に「まだ~?」と聞いたり、待ちきれずにベランダに出てくる子もいたりと、みんなボールに触れるのが楽しみでワクワクしている様子でした。



「まだかな・・・」 くつが脱げてもかまわずボールを追いかけます!

シュートが決まったらハイタッチ!
終わった後も、口々に「楽しかった!」「まだサッカーやりたい!」「もっとやろう~!」などの声が聞こえました。
みんなサッカーが大好き!
松本山雅FCのスタッフもとても笑顔でした!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257