2012.08.30 [■旬です!信州]
<VOL.194>旬です!信州

<キバナコスモス>
阿智村の治部坂高原スキー場で黄色や濃いオレンジ色のキバナコスモス30万本が満開になりました。
標高約1300メートルのゲレンデには黄色のオミナエシもあって、鮮やかな色に染まっています。リフトに乗って一面のお花畑を眺めることができます。
観光客は風が冷たいとクールスポットを満喫していました。
花の見頃はゲレンデの上から下へ進み、9月下旬まで楽しめるということです。
(8月21日放送)

<小布施で打ち水大作戦>
小布施町の健康福祉センターが打ち水で「涼」を作りました。
職員とボランティア17人が近くの川からくんだ水を前庭にまきます。
打ち水の前、35度だった温度計は、29度まで6度も下がる結果となりました。
センターでは、5年ほど前からお風呂の残り水や雨水などを使った打ち水を呼び掛けていて、今年は町内の小学校や保育園など4カ所でも行われました。
(8月23日放送)

<松本市安曇 番所大滝>
天然のミストシャワーが人気です。松本市安曇にある番所大滝。
高さ40メートルと乗鞍高原で最も大きな滝は、豪快に落ちると水しぶきが霧のようになって流れます。
天然のミストシャワーに包まれた観光客は「寒いのでびっくり」と驚いていました。
水しぶきに包まれる展望台は周囲より4度ほど気温が下がるということです。
(8月24日放送)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257